『倉庫カリー』のフランチャイズ1号店、南区石山にある『倉庫カリー 1ST』へ初訪問です。
個別メニューに「ケンコバカリー」があって、その量が多そうなので女性店主に「この年寄りでも完食できるかな?!」とビビっていると、「女性でもペロリです」との一言でミーハー的に飛びついた。
(カレー好きのケンコバが、TV北海道でカレーの番組のMCをしていて、当店でロケをした事があります)
・

■札幌市街地から定山渓温泉へ向かう石山通を走っていると、左手に『倉庫カリー』が現れます。店前は6台分の駐車場です

■2020年7月オープンだが、店内の雰囲気はもう10年くらいやっている様な年季を感じさせる

■これがケンドウコバヤシの名を借りた「ケンコバカリー」。これは「スペシャルカリー」へ厚焼き玉子を載せたモノです

■カレーのタイプは8種類あって、味は6種類。この組み合わせを変えて行くと、色々と楽しめそうだな

■当店には2種類のカレーうどんが用意されている。きっとテイクアウト用と思われるが、パーティー用の大皿もあった
大きなな皿を覗くと、カレーはポークビンダルと鯖ガリカリーの合掛けでパクチーが掛かっている。クミンで炊いたジーラライスの上にはチキンティッカ・厚焼き玉子やスパイシー揚げ玉子。(いいねぇ、玉子好きとしては、二種類の卵料理は大歓迎!)
さらに、副材としてモヤシのサジブ、紫キャベツのアチャール、パパダで、お祭り騒ぎの様なカレーだ!
この手のカレーは見た目が良くて、眺めているだけでヨダレが噴出するよネ。
何故か喉が渇いていて、水ではスッキリしないので「自家製スパイスコーラ」を追加発注した。
・

■スパイスカレー系は見た目が華やかでお味も良いので嫌いな人は殆ど居ない筈!(あっ、カレーに載っているパクチーがヤバいか…)

■玉子の副材が二種類で、手前側は調味した揚げ玉子、その奥が厚焼き玉子。その厚焼きには「shima」の焼印が見える(女性店主の名か?!)

■こちらはポークビンダルで、スパイス感は充分だが辛さはかなり優しい(辛さがガツンと来た方が好きだな)

■こちらは「鯖ガリカリー」で、鯖は缶詰なのでかなり細かくなっている。自家製らしいガリは薄切りで良いアクセントになっていた

■スパイシーなカレーには、味がしないお冷よりも、炭酸入り飲料かもしくは酸味のあるラッシーが合うよネ
いやはや、あれこれ混ぜ混ぜして見るとガンガン食が進みますねぇ~。時折、テーブル常備のカイエンペッパーで辛味を調整しながら、脇目を振らずに喰らい付く。特に、女性店主が考え付いたと言うガリ入りの鯖カリーが飯泥棒だった。
真四角で分厚い厚焼き玉子も本格的だったが、女性店主が和食店にわざわざ習いに行って習得したとの事だ。これは、ビールのアテにも最適なので、これだけテイクアウトしたいくらいだった。
・

■皿の奥の黄色いもやしのサジブ、紫キャベツのアチャール、レモン、そしてパパダ(千切って)をライスに載っけましょう

■先ずはポークビンダル・ライス・厚焼き玉子を一緒にパクつく。あ〜、厚焼きの甘さも合うんだなぁ〜

■ライス・副材・ライスをグチャグチャに混ぜ込み、テーブル常備のカイエンペッパーをブッ掛けて、ワシワシやるとマジ美味かった
来店履歴
- 2022年06月21日
- 札幌市南区『倉庫カリー1ST/ソウコカリーファースト』
店舗情報
店名 | 倉庫カリー1ST/ソウコカリーファースト |
---|---|
電話番号 | 011-205-0668 |
住所 |
札幌市南区石山2条7丁目12-1 |
営業時間 |
11:00~15:30 (L.O 15:00) 【夜カリーの日】 金・土 17:00~20:30 (L.O 20:00) |
定休日 |
月曜日(祝日の場合は翌日) |
駐車場 |
店前 6台 |
公式アカウント |