札幌市西区『梵/ぼん』

カレーと言えば土地柄か、どうしてもスプカレーを頂く事が多いのですが、時折、無性にルーカレーが食べたくなる事があり、SNSで見掛けて美味しそうだった『梵』へ初訪問しました。
お店の外観も店内も喫茶店風。一人なのでカウンター席に座ろうとすると、こちらの方が広いからとテーブル席にご案内してくれました。うん、お客さんへの対応が優しいですね。
.
注文は前日から決めていて、ビーフカレーに野菜を追加してミニサラダを付けました。
大きなお皿には、赤ワインとフォンドボーをベースにした黒っぽいカレールーがたっぷり掛かっていて、ライスとの境界線には人参・茄子・ピーマン・じゃが芋が横たわっている、チト変わった盛り付け。(ルーに野菜が紛れているよりは、何が入っているかハッキリ分かって、このやり方もアリですね)
辛さの指定は10番ですが、円やかでコクが深いルーなので、これ以上辛くしない方が良いかも知れません。(あくまでも個人的感想ですが…)
ルーカレーはスープカレーよりもオペレーションが実に楽です。スプーンにたっぷり掬ってワシワシ掻き込むと、アッと言う間に完食してしまいました。
おっとぉ〜、カレーに夢中になってしまい、サラダに手を付けていなかった…
.

お会計の際に、直ぐ近くの有料駐車場の券を提示して30分無料券をもらう時に、店前に一台駐められて隣の店前もOKですので覚えておいて下さいと、優しく教えて頂きました。

■二人掛けテーブルへ案内されて注文を終えると、先ずは追加したミニサラダが運ばれてきました

■大きなお皿の3分の2ほどに黒っぽいカレールーが掛かっていて、食欲を誘う香りが立ち上って来ます

■見え難いのですが、カレールーの中に四角っぽい牛肉が5個ほど確認できます。これが充分煮込まれていて、実に柔らか!

■カレールーとライスの境界線に、一列に並べた野菜が面白い。なお、半分の茹で玉子は、どのカレーにも付いている様です

■野菜の下に、30円増しの紫色っぽい十八穀米が見えます。その横はテーブル常備の福神漬と玉ネギのピクルスです

■カレー専用メニューは、この一枚にきっちりと整理されていて、非常に分かり易い!(飲み物やパンなどを掲載したメニューもあります)

■テーブルに常備されている、黄色いのが福神漬で隣の白いのが玉ネギのピクルスです(ライスに良く合う)

■私が座った横側の二人掛けテーブル席。綺麗に整頓された店内はほぼ喫茶店の雰囲気でした

■入店した時、写真左側のカウンター席へ進みましたが、二人掛けテーブルへご案内されました(カウンターは8席)

■入口近くのお会計場所に、ドーナツとベーグルが置かれていました(三種類のルーカレーの販売もやっている様です)

■店前に置かれた黒板メニューには、三種類のカレーの他にベーグルセットが書かれています

■お店のドアの上の「咖哩屋」の文字と壁に掛かったカレーの写真が無ければ、やはり喫茶店と間違えられそうです

■お店と並行にして車を一台駐められます。お昼時はお隣の店前も駐車可能との事です(写真手前側50mほどに有料駐車場あり)

来店履歴

2019年10月22日
札幌市西区『梵/ぼん』

店舗情報

店名 咖哩屋 梵/ぼん
電話番号 011-624-7223
住所

札幌市西区二十四軒1条4丁目3-12 興発ビル 1F

Googleマップで開く
営業時間

平日 11:00~15:00 18:00~23:00 土・日・祝 11:00~23:00

定休日

無休

駐車場

店前1台、昼間お隣の店舗前に1台 (近くに有料駐車場あり/30分無料券がもらえます)

公式アカウント
  • 公式サイト
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement