うどんが食べたくなって、未訪問リストから『源SUN製麺所』を選んだ。開店時間の11時30分ちょっと前にすぐ隣の有料駐車場に駐めてお店の前に来ると、あれま張り紙が。「7月8月はまぐろ釣り遠征の為休業」と書かれていた、海にまで仕入れに行ってるんかい?!… ビックリだな。
って事で、この店の一本西側入って『五丈原本店』前に行くとシャッターが降りていて、斜め前の方角にある『一幻』に並びが見えた。う~ん、どうしようかと北側を見ると、『八芒星』の前に四名の並びあって、その列に加わった。
・

🔳『源SUN製麺所』の直ぐ左側の駐車場に車を置いて店前へ。この外観では営業していない感じは無かったんだけどネ…

🔳店の入口にこんな張り紙があって、読んでも意味が直ぐには分からなかった。うどん屋さんがまぐろ漁とは!

🔳これは退店時なので外待ちは無いが、店内の待合席は満杯だ。入店時は店前に四人いて店内に入ると五人もお待ちでした
券売機でポチったのは、つけ麺・味玉・野菜・チャーシュー二枚。
外で3分、店内で5分待ってカウンター席に案内された。しかし、後が途切れないでお客さんが押し寄せて来ていた。
ここのつけ麺には王道スープ(魚介鶏ガラ豚骨醤油)の他に一種類選べるとの事で、薬膳(スープカレー風)をお願いした。
ここは夫婦だけで営業している様で、どんどん押し寄せるお客さんを女将さんがテキパキと捌いている。うん、見ていて気分がいいな!
・

🔳初訪問なのでお初の券売機のボタンをしばし眺めた。つけ麺の専門店らしくラーメン系が一切無い。なので、券売機の先頭ボタンをポチり

🔳右側のポップメニューを見て、基本のつけ麺でもスープが2個付きだと分かった。麺の量が250gなので丁度良い感じだな

🔳基本の王道スープは必ずセットされ、もう一つは7種類の中から選択するので、これが全部旨そうなので選択が難しい!

🔳コロナ対応でカウンター席は隣との間をかなり空けている。もうそろそろ仕切りを取って席数を増やした方が良いのでは(繁盛店だからね)

🔳大きな瓶に入っているのはライス用の味付け海苔でした。右の調味料は奥からコショー・粗挽きコショー・一唐辛子・酢でした
混んでいるし、麺が太いので茹でるのに結構時間が掛かるが、10分ほどで着丼した。
先ずはスパイシーな香りが食欲を唆る薬膳を試した。ブラックペッパーをたんまり振り入れて太麺を啜ると、トマトが良く効いたカレー汁が旨い。う~ん、つけ麺は年に一・二回なので久々だけど、この味なら週二回でもOKだな。
追加したチャーシューは豚バラを使っていて、小振りながらシットリしていて良く味が染みて旨いわ。
つけ汁に一味唐辛子もぶっ掛けて見たら、キッチリと味が決まっているカレー汁に良く馴染んでくれた。更にカイエンペッパーがあれば最高なんだけどね…
・

🔳トッピングした野菜が結構な量なので別盛りになって、麺とつけ汁を合わせると器が四つも並んでしまった

🔳麺の上にはトッピングの味玉とチャーシューが載っている。チャーシューが意外と小振りだったが、良い味が滲みていて美味しかった

🔳つけ汁が2種類あると味変しながら食べ進められるので嬉しい限り。少し量を減らしたスープを何種類か選択できたら最高なんだけどネ

🔳薬膳(カレー風味)スープには先ずはブラックペッパーを掛けて見て、さらに一味唐辛子がガンガン振り入れてると自分好みになって行った

🔳平打ち太麺にタップリとスパイシーなつけ汁を纏わせて啜ると、うんうん、これがなんともうんまいわ!
王道スープの方はつけ麺の基本である、誰しもがコレコレと頷く「魚介」が香るヤツだ。
こちらにもタップリとブラックペッパーを掛け回してから、追加したモヤシ・キャベツと一緒に啜り込むと、このつけ汁には野菜との相性が良かったわ。さて、カレー汁か魚介汁か、どっちが好みか聞かれると、断然カレーだね!
いやはや、つけ麺は食べ始めると手が止まらない。あれよあれよと言う間に250gの太麺が胃袋に収まってしまった。
仕上げに割スープを頂いたが、つけ汁が二つあるので両方とも半分づつした飲めなかった。う~ん、軟弱なジジになっちまったわ…
・

🔳トッピング野菜はモヤシや主体でキャベツが混じっている。さらに玉葱とかニラを少し混ぜたら野菜の旨味が倍増する筈なんだけどな

🔳濃厚魚介豚骨のスープには野菜をたんまり添えてから粗挽きコショーをガッツリ追加しております。この濃厚スープにはたくさん振り入れましょう

🔳つけ汁をスープをで割ってグビグビ飲んだが、2種類スープがあるので、両方とも完飲したらお腹がチャポチャポになっちまう
来店履歴
- 2023年07月23日
- 札幌市中央区『八芒星』
店舗情報
店名 | つけ麺 八芒星 |
---|---|
住所 |
札幌市中央区南6条西9丁目1024-44 パインスタービル 1F |
営業時間 |
【平日】 11:00〜15:00(L.O 14:40) 【土日祝】 11:00〜15:00(L.O 14:40) |
定休日 |
木曜日 |
駐車場 |
無し(近くにある三井リパークを100円で50分駐められる券がもらえる) |
公式アカウント |