ある日の午後、急にラーメンが食べたくなった。さて、何処へ行くか? 既に13時半になっていたので、20分以内で行けるお店を思い起こして、ご無沙汰している『さいとう』へ行く事に。
SNSでいつも投稿写真を見ているので、今年も食べた様な気がしていたが、実際は4年振りだった。
『さいとう』へ行く時に心配なのは、たった1台分だけの駐車場。しかし、ラッキーな事に空いていた。もし、空きが無ければ更に10分走って『雨が、やさしく』まで行くかと覚悟していたのだが…
・
入店してカウンター席奥の壁に掛かった時計を見ると、13時36分頃。既に昼ごはんの時間を外れていたので私ひとり。
さて、注文は未食の塩ラーメンへ味玉とチャーシューを追加。腹が減っていたので、トッピングを欲張った訳です。
この塩ラーメンって味の誤魔化しが利かないので、お店によって「旨さ」の差が見えちゃうから怖いよな。でも、『さいとう』さんなら絶対に裏切られる事は無い筈です。
・
アッと言う間に配膳されたドンブリの中は、具材が満載で見た目だけでも美味しさが感じられた。
煮干しのクセがまったく無くて、優しい味のスープがめちゃ美味い。醤油味や味噌味の時も好みの味だったが、誤魔化し様がない塩味も思い通りだった。
低温調理タイプの肩ロースと外側を焼いた豚バラの二種類チャーシューは、変に柔らか過ぎずに丁度良い食感で、丁寧に作られた事が分かる。どちらが好きかと言われても、これは甲乙付け難いな。
メンマは枕木タイプでアッサリした味付けだった。
・
硬茹ででお願いしたストレート麺も、「好みだなぁ」とガンガン啜っていたら、アッと言う間に無くなった。
五枚あったチャーシューが二枚残ってしまい、それをパクついてスープで流していると、危うく完飲する所っだった。
個人的事情によって、二年前より「ラーメンスープ完飲及び大盛り禁止条例」にハンコを押してしまったので、条例ギリギリのレンゲ3回分のスープを残して、ご馳走様。
次に頂きたいのは「たんたんめん」だけど、これは寒い雪降る日にしようか。
・
来店履歴
- 2021年11月09日
- 札幌市白石区『さいとう』(2回目の投稿)
- 2017年11月14日
- 札幌市白石区『さいとう』
店舗情報
店名 | らーめん さいとう |
---|---|
電話番号 | 011-826-5538 |
住所 |
札幌市白石区中央1条6丁目9-1 成晃ハイツ 1F |
営業時間 |
11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 |
木曜日 |
駐車場 |
店横奥に一台分 |
公式アカウント |