2022年の締めの蕎麦はつい先日に『松栄庵』で済ませた筈だが、朝から黒っぽくて太目の田舎蕎麦が食べたくて落ち着かない。と言う食べ物に卑しい理由で、12月30日でも営業していそうで田舎蕎麦があるお店へ電話すると、二軒目でヒットした。やはり、蕎麦店のリスト作りをしていて良かったわ。
・
11時ピッタリに『一膳』に到着すると、暖簾上げの一番乗りで入店。暖簾上げをしていた店主に好きな席をと言われ、初めての四人掛けテーブル席へ。
注文は、事前に自宅で決めておいた「肉そば」の大盛りと「札幌黄(き)のかき揚げ」。
・

■この写真はお帰りの際に撮ったもので、赤い車は近くの郵便局のモノの様です。駐車場は店前に5台

■天井には藁筵(わらむしろ)が一面に張り巡らせるてある。私が座ったテーブル席の横には大きな灯油ストーブが

■こちらは私が座った席の後ろ側のテーブル席。ここは36席もある大型の手打蕎麦店で夜は居酒屋メニューも

■冷たい蕎麦も温かい蕎麦もお品書きの品数が充実しています。そして、うどんも注文できます

■定食メニューにはトンカツ定食やしょうが焼き定食まで揃っていて、お酒の友になる一品料みもあった
でかいドンブリに並々と蕎麦ツユが張られていて、美味そうな豚バラが浮かんでいる。大好きな長葱は煮込まれてクタクタ状態だ。
・
麺を引っ張り出すと私のお望み通りの、いかにも田舎蕎麦らしい黒っぽくて太いのが出て来た。そうそう、コイツは熱々の蕎麦ツユに浸っていても、良い歯応えが最後まであるんですよ。冷たい麺にすると、歯科治療しているオジサン・オバサンにはお薦め出来ないくらい、カッチリとした歯応えがあるので、お好きな方は一度ご賞味を!
・

■どデカいかき揚げと蕎麦のセットだが、肝心の蕎麦のツユに天井の照明が映り込んで、良く見えていないのが残念だ

■黒っぽくて太い田舎蕎麦に一味唐辛子を掛け回して準備完了。しかし、このドンブリは見た目よりも結構大きかった

■この田舎蕎麦は一日20食の限定なので、これを絶対食べたい方は午前中の訪問をお薦めします

■豚バラ肉がたくさん入っていて嬉しい限りだが、もう少し若ければ小ライスを付けて、バラ肉をオカズにしたのに…
札幌黄のかき揚げもデカいんです。前回ごぼう天を食べた時もその量に四苦八苦したので、完食が危ぶまれそうでしたが…
先ずは抹茶塩をまぶしてパクリ。うんうん、玉葱がネットリとしていて甘味が強いんですわ。天ぷらを塩味で頂くと素材の味を楽しめますよネ!
かき揚げが半分ほどになった頃合いで、蕎麦ツユへドボン。あれれ、こっちの方がバクバクと行けたので、ゲップを堪えながらも何とか完食できました。
・
お会計の際に、後客の郵便局のお兄さんがメチャ長い穴子の天丼を食べているのを盗み見して、次回は穴子天そばを頂く事に決定致しました。
・

■前回、かき揚げ風のごぼう天がデカかった事を思い出したが、ほぼ玉葱のかき揚げがこんなに大きいと、ちょっと引く…

■玉葱のかき揚げを箸で切り分けて、抹茶塩をまぶした所。塩で頂くとアッサリなので量を食べられた

■塩が飽きた頃合いに蕎麦ツユでドボンしたのが大正解で、じゅわ〜っとツユが滲みたかき揚げが美味しかった
来店履歴
- 2024年02月16日
- 札幌市南区『一膳』(3回目の投稿)
- 2023年01月07日
- 札幌市南区『一膳』(2回目の投稿)
- 2021年05月19日
- 札幌市南区『一膳』
店舗情報
店名 | そば処 一膳 |
---|---|
電話番号 | 011-592-3422 |
住所 |
札幌市南区石山東3丁目6-48 |
営業時間 |
11:30~23:00 |
定休日 |
木曜日 |
駐車場 |
店前 5台 |
公式アカウント |