十勝 帯広市『雅/みやび』

帯広市内の主だった豚丼屋さんは食べたつもりですが、ネットで検索してみると「とんかつ屋の豚丼」を発見。興味を唆ったので、今回の十勝帰省に乗じて『雅』へ初訪問です。
ナビ頼りで開店時間の11時30分ちょっと前に到着すると、既に3台が駐車場に入っていて、お客さんが暖簾を潜るっている所が見えました。(開店時間のチョット前から暖簾が揚がっていると、良いお店に感じてしまうのは私だけか…)

カウンター席に案内されて、「とんかつ屋の豚丼」と牡蠣フライを一個だけ追加。(トッピングリストの中で、メンチカツと迷いましたが…)
私が座った席の目の前で調理しているので、トンカツが美味しそうに揚がって行く過程やトンカツをザクザクっと綺麗に切り分ける技を眺める事が出来ました。(いや~、プロの調理は見ていて飽きませんなぁ~)

「とんかつ屋の豚丼」は、厚めのカツに豚丼独特のタレを掛けたもので、獅子唐と舞茸のフライも載っています。
カツにかぶりつくと、タレが好い感じに染み込んでいて、即、ご飯をバクバク掻き込みたくなります。う~ん、見た目以上に味と香りが食欲中枢を刺激します。追加したカキフライを忘れて四分の三まで一気に行きました。
一息吐いてキャベツサラダを頂くと、胡麻ドレッシングが良い仕事しています。うん、これも旨いわ。
牡蠣フライはタルタルソースをごそっとまぶして一口で完了!
後半戦の豚丼は、獅子唐と舞茸のフライも参戦させてガツガツ食べ進み、幸せ気分で完食です。

いやぁ~、このスタイルの豚丼は、「十勝豚丼の第二弾はこれだぁ~、カツ豚丼!」として十勝中に広めて欲しい逸品でした。

■大き目のドンブリにドドーンとカツが鎮座して、右側にはサラダと一個だけの牡蠣フライ。■ドンブリからはみ出したトンカツに、黒く滲んだ豚丼のタレが見えますが。これが、見た目より三倍旨いのです!

■獅子唐と舞茸もパン粉をつけて揚げられていて、サクサクっとした食感が実に良い!

■粗めのパン粉を纏ったトンカツは実に柔らかいし、丁度良い厚さでマジ旨い!

■今回は牡蠣フライを一個だけ追加しました。サラダの上にごまドレッシングが見えますが、これがメチャ旨かった。

■着席するとほうじ茶とおしぼりで出てきます。ちゃんとしたおしぼりを出すお店は実に少なくなった…

■開店時間に入店したので、時計は11時37分を指しています。テーブル席は家族連れなどでどんどん埋まって行きました

■丼物とトッピングのページ。次回は、ロースカツ重にエビフライを追加する予定です

■定食系のメニューで、上ロースかつ定食が美味そうです(カツ定食を食べると、必ずライスを食べ過ぎるので、暫くは自重しています)

■ランチ時間帯のサービスメニューは二種類で、ご飯大盛りが+50円とは実に嬉しい限りですね

■『雅』はピンク糸の看板が目印です。店の左側に5台分の駐車スペースがあります

来店履歴

2019年10月06日
十勝 帯広市『雅/みやび』

店舗情報

店名 とんかつ 雅/みやび
電話番号 0155-23-5188
住所

帯広市東1条南15丁目15-1

Googleマップで開く
営業時間

11:00~14:00 17:00~20:00

定休日

日曜日

駐車場

店横に5台分

公式アカウント
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement