札幌市白石区『武蔵』

『武蔵』は昨年1月以来だけど、今回は「赤味噌」狙いで来店。メニューが変わっていて、以前は「黒味噌」「赤味噌」と書かれていたが、今はただの「黒」「赤」とシンプルになっていた。トッピング好きとしては、何か追加せねばと考えた結果が野菜増し。味玉はデフォで半分入ってるし、これくらいしか思いつかなかったな。
配膳を待っている間、11時10分で店内は満席となった。やっぱ人気があるんだね。

■11時5分に入店すると既に4組の先客が居て、きっと一番乗りの方でしょう、ラーメンが配膳されていた

■これは帰りの時に撮った駐車場の写真。店前の15台も駐められる駐車場は満車になっていた

■入店すると女性店員に素早くカウンター席の端へ案内された。いつも駐車場をチェックしていて、入口を開けると直ぐに声を掛けてくれる

■メニューがシンプルになっていて、このご時世なので昨年1月より、若干ながら値上げした様だ

■この夜だけのメニュー「濃厚ぎょかい味噌」が気になりますねぇ〜。週一回で良いので昼営業でもやって欲しい

さて、「赤」が登場。具材はトロトロのバラ肉・その上に粗挽唐辛子とニンニクチップ・木耳・味玉半分・メンマ・長葱・海苔・炒めモヤシとタマネギ。う~ん、見た目が唆るラーメンだこと!
濃いオレンジ色のスープを啜ると、結構辛い。コイツは辛味噌ラーメンへさらに辛味とコクを付け加えたと聞いているが、なるほどだな。辛い物好きな方はきっと気に入るでしょうネ。

■メニューの写真で見るよりも華やかなオレンジ色のスープを見たら、食欲中枢がガツンと刺激された

■味玉が半分デフォで入っているが、もう半分欲しい。しかし、それが出来ないので、前回は一個追加した(見映えが悪いので今回は不採用)

■真上から見ると分からなかったが、木耳やメンマもキッチリと量がある。チラリと見えているモヤシは、ゴッソリだった!

■辛い物好きとしてはスープの味を確かめもせずに、味噌ラーメンなら一味唐辛子をガバガバ掛けてしまう。癖なので…

トロトロのバラ肉をパクつくとス~っと溶けていく感じ。これを無料サービスのライスに載っけるのが正解だったか。
一週間寝かせた熟成麺はプリップリで量もタップリだ。
しかし、ラードとニンニクで炒められた香ばしいモヤシ・タマネギが多過ぎて、悲しいかな先に麺が無くなっちまった。終盤戦は野菜だけをやつける始末で「野菜増し作戦」は愚策だったかも知れない…

■麺にもタップリと一味唐辛子をお見舞いしております。食べ進めながら更に追加して行くと、額に汗が浮かんで来る

■札幌系の黄色い縮れ麺としてはやや細目でしょうか。長期熟成タイプなのでプリプリっとした食感が特徴です

■トロトロのチャーシューの上に載った粗挽唐辛子やフライドオニオンを除けて、ガブリと齧ると肉の組織が口の中で解けて行った

来店履歴

2022年08月01日
札幌市白石区『武蔵』
2021年01月19日
札幌市白石区『武蔵』

店舗情報

店名 札幌ラーメン 武蔵 本店
電話番号 011-871-6341
住所

札幌市白石区北郷5条9丁目1-28

Googleマップで開く
営業時間

11:00~16:00(L.O 15:30) 17:00~22:00(L.O 21:30)

定休日

水曜日

駐車場

店前に15台

公式アカウント
  • 公式サイト
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 食べログ

Advertisement