2022年2月に新規オープンした『肉そばイレブン』をネット上で見付けて、面白いメニューがあるのでその内訪問しようと「行きたいお店リスト」に載せていた。
そして5月になった時に『発見タカトシランド』に出てしまった。タカ&トシが訪問したお店は暫く混み合うので、数ヶ月を経て、そろそろホトボリが収まった頃合いだろうと初訪問して見た訳です。
お店の場所は住宅街にあって、ナビがなければ行けなかった様な気がする。
・

■『肉そばイレブン』はアパートらしき建物の一階にあった。店前が4〜5台分の駐車場になっている

■入口を入るとテーブル席で、その奥がカウンター席になっていた。全部で11席と小体な店内

■カウンター席の上の方にはたくさんのワイングラスがぶら下がっていた。夜はお酒が飲める様です
メニューを見ると、食べたかった「サムゲそば」が無い。(HPの写真では参鶏湯の様な、塩味スープに煮込んだ鶏肉と蕎麦が入る感じかな?!)
店長らしき方に聞くと、8月にメニュー変更をしたと言う。
気を取り直してメニューを眺めるが、メインの蕎麦は三種類しか無いので、先頭の「肉まぜそば」と面白そうな「蕎麦の揚出し」を注文した。
訪問する直前に、ちゃんとネットでメニューなどを確認する癖を付けなくちゃな。
・

■蕎麦のお品書きは僅か三種類だけ。全部温かい蕎麦だったが、冷たい蕎麦も用意して欲しいわ…

■サイドメニューの中で和牛ひつまびしが気になりますネ。蕎麦の揚出しが250円と実にリーズナブル

■自家製の十一味唐辛子には、ナッツや小海老が入っていて、辛味は少ないが風味がとても良かった
真っ黒い器に盛り付けられた「肉まぜそば」は、麺が見えなければラーメンを使ったまぜそば、あるいは油そばっぽい出で立ちだ。
具材は良く煮込まれた牛肉・卵黄・長葱・海苔・胡麻・糸唐辛子。汁が底の方にありそうなので、麺を引っ張り出して混ぜ込むと、湯気とともに温かい胡麻蕎麦が出現。
ふむふむ、鰹節が効いたちょっと変わった風味のタレだけど、濃い味付けの牛肉や卵黄・長葱・海苔などの薬味と合わさると、俄然と良い調子になった。
・

■真っ黒い器が実に渋い。盛り付けの配色的には、もう少し赤っぽい具材があれば完璧ではないだろうか?!

■長時間煮込んだ牛肉はかなり濃い目の甘辛に仕上がっていた。麺と絡めると美味しい(ご飯にも合いそう)

■やはりまぜそばには刻み海苔が合いますね!これの香りが食欲を誘うのだ

■こちらから見える白っぽい粉状のものは擂り胡麻だった。これも香りが良いのでまぜそばに合っていた
ひと口麺を啜った後に、自家製の十一味をブッ掛けて見ると、これがバッチリ合ってずるずる手繰り込むスピードが上がった。
しかし、中太の麺の茹で加減が柔らか目に仕上がっていたが、このタイプの蕎麦は冷たい方がコシを感じて、この具材のまぜそばにはより合うと感じた。う~ん、惜しいな…
・
「蕎麦の揚出し」の方は、揚げているが外側がしっとりしている。そばがきよりも滑らかな触感に練り上げたんだろうな。削り鰹・大根おろしを添えてパクつくと、ああ、これはビールのアテに合う事が判明した。
・

■麺を引っ張り出してみると、何と機械で絞り出した胡麻蕎麦だった。そこへ十一味唐辛子をパラパラ掛けてから頂いた

■麺を底の方から良く混ぜて、さらに十一味唐辛子を掛け回すと、好みの味に近付いて来た

■揚げ出し豆腐の様に、片栗粉を付けてカラリと揚げたものを想像していたが、サラッと素揚げしたあっさり味だった
来店履歴
- 2022年10月03日
- 札幌市東区『肉そばイレブン』
店舗情報
店名 | 肉そばイレブン |
---|---|
電話番号 | 070-1254-6843 |
住所 |
札幌市東区北37条東18丁目2-36 |
営業時間 |
11:00~15:00 (L.O 14:30) 17:00~22:00(L.o 21:30) |
定休日 |
火曜日 |
駐車場 |
店前に4~5台 |
公式アカウント |