札幌市豊平区『NOFUJI:ノフジ』(4回目の投稿)

地下鉄『南平岸駅』辺りの脇道へ入り、未だつけ麺の『NOFUJI』は営業をしているのか、車を減速してお店を確認すると、白い暖簾が上がっていて一安心。お隣の有料駐車場はいつも満車なのですが、ラッキーな事に空きがありました。
入店して見ると、このコロナウィルス騒ぎの渦中ながらも、店内は変わりなく繁盛していました。やはり、美味しいモノは我慢できんよなぁ~。(客層ですが、私の様な年寄りは二名だけで、あとは20代と30代の若者でした…)

券売機で当初からのターゲットであった期間限定「グリーンカレーつけ麺」と味玉を購入。待ち構えていたオネーサンへ「熱盛りを中で」と告げて、僅か一席だけ空いていたカウンター席へ。

10分ほどで朦々と湯気を立ち昇らせた熱盛りのドンブリとスープが到着。
グリーンカレーのスープの具材はナス・ベビーリーフ・鶏肉・オクラ、隠れて見え無いブナシメジと輪切りにした赤唐辛子。
極太麺をスープへドップリと浸して頂く訳ですが、メニュー名通りに啜り込んで数秒するとタイ風味がグイグイと押し寄せて来ます。お~、ココナツミルクの量が丁度良いわ。これが多過ぎると甘くて苦手になるのです…
辛味はそれ程ではありませんが、スープに潜んでいる刻んだ赤唐辛子にぶち当たると、ピリピリッとして食欲が倍増します。

つけ麺は熱盛りよりも、麺が締まった冷盛りの方を好んで注文しますが、このカレー味に対してはスープが冷めるのが嫌で、敢えて熱盛りを選択しております。
麺を完食すると僅かに残ったスープをグビグビっとやつけ、大満足でご馳走様。うん、これなら麺は大でも行けた筈ですわ!

■熱盛りのドンブリを見ると、朦々と立ち上がる湯気が見えます。やはり、カレーが温いは嫌なので熱盛りになっちまいますネ

■如何にもタイ風カレーでございますと言った色味です。一口啜って、ああコレはココナツミルクが効き過ぎない、好みの味だと確信

■熱盛りの欠点は、麺どうしがくっつく事、熱さの所為でどんどん伸びていく事。しかし、カレースープには熱盛りしか選択肢は無い!

■麺をごそっとスープへ投じてジュルジュルっと吸い込む。そして数秒後に何とも言え無い風味が鼻腔・口内に広がる。至福ですわ!

■極太の麺ですが数分経つと結構柔らかくなって、ごそっと大量に啜り込む事ができます。なので、アッと言う間の完食へ!

■カレースープに沈んでいて見えなかったオクラと鶏肉。スープに赤い粒の様なものが浮かんでいるのが、ピリッとする刻んだ唐辛子

■カレースープの塩気がキツく無いので途中で飲んだりして、麺を完食して時には僅かしかなかった。まぁ、コレにはスープ割は不要でしたが…

■当店の拘りが書かれていますが、良く見えないですネ。まぁ、旨いものを拵えるのに一生懸命やっています、と言う事でしょう。

■繁盛店『白樺山荘』跡の当店はそれ程広くは無く、カウンター9席・テーブル4席の全13席です

■此処の限定ラーメンを待ちかねているファンが多いと聞いています。その提供が始まると開店から行列が出来ます

■『NOFUJI』は駐車場を持たないので、隣の有料駐車場かこの先を右折してチョット行った所へ駐める事になります

来店履歴

2020年04月12日
札幌市豊平区『NOFUJI:ノフジ』(4回目の投稿)
2019年02月07日
札幌市豊平区『NOFUJI:ノフジ』(3回目の投稿)
2018年09月13日
札幌市豊平区『NOFUJI』(2回目の投稿)
2018年06月15日
札幌市豊平区『NOFUJI:ノフジ』

店舗情報

店名 らーめん つけ麺 NOFUJI:ノフジ
電話番号 011-815-0101
住所

札幌市豊平区平岸3条13丁目7-12

Googleマップで開く
営業時間

11:00~15:00 17:00~23:00

定休日

月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休業)

駐車場

無し

公式アカウント
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 食べログ

Advertisement