恵庭市恵み野『そうすけ』

先日、手打蕎麦店で太いアスパラ天を食べて、これを手に入れたくて恵庭市方面の農産物直売場へ買い出しに。
2Lサイズのグリーンと紫のアスパラをゲットしたが、時季的に太いのはもう数が出ないとの事だった。
昼時になったので恵み野の手打蕎麦店『思君桜』へ向かうと、以前『そばの実』だった店舗に暖簾が掛かっていた。目を凝らすと『中華そば そうすけ』と読めた。んじゃ、入って見るか!

店内は以前のままだけど、ラーメン屋さんの好い匂いがする。
注文は、一度は「背脂中華」と口に出たが、訂正して「特製香味ニラそば」へ味玉とチャーシューを追加する事に。やっぱり「特製」の文字に持って行かれたわ…

■外装工事中ですが、車から白い暖簾が見えて「以前、何度も来た蕎麦屋の跡に開店したんだ」と言う興味が湧いて、入店です

■調理場の前のカウンター席に座って見ると、以前のお店には無かった事に気付いた。これは新たに作ったんだ。。。

■中華そば屋さんと言いながら、味噌味やら私が頂いたニラそばなど色々ある中、セットメニューも充実しています

■スープ・麺・叉焼のこだわりが書かれていますが、注目は「ゆめちから」「はるゆたか」で製麺したストレート麺でしょうか

配膳されたドンブリ一面には刻みニラが満遍なく浮かんでいて、その他は振り掛けられた白胡麻と味玉がポッカリと顔を出している。ニラの下に箸を入れて見るとチャーシューがゴロゴロと出て来た。これを数えて見ると六枚を確認。(写真では五枚しか見えてません…)
如何にも中華そばらしいアッサリしたスープ(鶏・豚骨・昆布・宗田節、etc)は、香味油がガッツリ浮いているのでかなり熱々。そして、ニラの独特の香りがぷ~んと漂っていて、これはニラ好きには堪りませんわ!

■ニラ入りそばは、この様な刻みタイプともう少し長く切ったのがあって、個人的にはこの感じが好きですネ!

■大量の刻みニラの上に白胡麻が振り掛かっていて、そのほかの具材は半分に切った味玉だけが顔をを出していました

■ニラの下からチャーシューを救い出すと、写真では五枚だが本当は六枚もあった。これが、脂が抜けて柔らかで美味しかった

麺を引っ張り出して見ると、硬茹でされたパツパツ系ストレート細麺。うん、もっと硬く茹でても大丈夫だな。これを、柔らかな豚バラチャーシュと一緒にパクついてから、ニラスープで流し込む。おぉ〜、これはズ~っと続けられそうな感じ。
などと思っていると、麺が無くなりスープに残留したニラの破片をレンゲで掬って完食すると、丁度良腹按配でお会計です。

■先ずは麺を引っ張り出して、醤油味ラーメンなのでブラックペッパーを振り入れます。調味料を出さないラーメン店はチョット嫌い!

■パツパツ系の細麺は硬茹でが合いますよネ。啜り易くてスルスル入るのですが、意外と伸びが早いのでガツガツやつけましょう!

■私が座ったカウンター席から見た店内の一角。以前の蕎麦屋さんとテーブルが変わっていませんでした

来店履歴

2021年06月04日
恵庭市恵み野『そうすけ』

店舗情報

店名 昔風中華そば そうすけ
電話番号 0123-29-5440
住所

恵庭市恵み野西1丁目8-3 イーストビル 1F

Googleマップで開く
営業時間

11:00~20:00(L.O.19:45)

定休日

月曜日、第3火曜日

駐車場

ビル裏に共有駐車場あり

公式アカウント
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement