親類宅へ向かう途中の『コープさっぽろ Lucy:ルーシー』のお向かいにある、十割蕎麦『季風』を認識したのは数年前。お店の前は少なくても百回ほどは通っている筈なのに、初訪問となります。
さて、10時50分に駐車場へ到着すると、店主が早くも暖簾を上げに出て来たので、開店時間ちょっと前に入店。
・
外観からするとそれほど大きくなく見えたけれど、店内はまぁまぁ広くて22席あるそうだ。
カウンター席・テーブル席、そして小上がりもあるので使いやすそうな作りだ。
・
メニューを見るとたくさんの品数があったが、ちょっとの間大好きなごぼうの天ぷら食していなかったので「冷ごぼう天そば」に目が行って、ささっとこれの大盛を注文した。しかし、注文後にメニューを見直していたら「キーマカレーハーフとそばセット」や「まぐろ丼(ハーフ)とそばセット」でも良かった様な、気の迷いが湧いて来た…まぁ、次回にしよう。
そして、メニューの最終ページに「角煮定食」があって、1,680円と高価ながら、これも気を引きましたねぇ。
・
10分ほどで配膳されると、蕎麦が入った器がデカくて麺の量もかなり多い。だけど、「冷ごぼう天そば」だから麺はセイロに盛られていると思っていたのだが、「冷かけ」スタイルだったのにはビックリだった。「冷かけ」は札幌市内のそば店では滅多に見かけないし、ぶっかけのごぼう天ならガッテンが行ったのですがねぇ…
・
当店の十割蕎麦は意外にもツルンツルンとした、予想外に滑りが良いヤツだった。なので喉の通りが良くてドンドン胃の腑へ落ちて行く。そして、麺が結構長いなぁ。(ひょっとすると機械打ちか?!)
「冷かけ」のツユは塩気が控え目でアッサリとしている。なので、刻みネギやワサビを使った方が箸が進みましたネ。
・
別添えの天ぷらはごぼう天だけと思いきや玉葱や人参もあったので、これは嬉しかった。サックりしたのを「冷かけ」のツユに浸してパクリ。うんうん、玉葱天が意外とうんまいわ。(塩があったら、試して見たかったなぁ…)
天ぷらの量的にはもう少し量があっても良かかもしれない、このカラッとした揚げ具合ならネ。
・
〆のそば湯を頂き終わったら、メチャクチャ腹パンになっていた事に気付いた。う~ん、やっぱりここの大盛りは量があるんですねぇ。
・
来店履歴
- 2023年04月16日
- 札幌市白石区『季風』
店舗情報
店名 | そば処 季風 |
---|---|
電話番号 | 011-854-5314 |
住所 |
札幌市白石区栄通19丁目4 第2大栄ストアハイツ 1F |
営業時間 |
[火・木・金・土・日] 11:30~17:00 [水] 11:30~15:00 |
定休日 |
月曜日 |
駐車場 |
店前に2台分 |
公式アカウント |