1985年創業のスープカレーでは老舗、あるいは元祖系と言われている老舗『木多郎』のカレーが食べたくなって、一年半振りとなる久々の入店です。2004年にこちらへ移転してから店内は全然変わっていません。
開店時間ちょっと過ぎの11時33分に入店すると、アッと言う間に八割方、席が埋まりました。
(ご夫婦二人で営業しているので、混雑すると調理の出来上がりに少し時間が掛かります)
・
「スープカレー店で一番たくさん通ったお店は?」と訊かれたら、『木多郎』と即答しますネ。創業が1985年なので37年目の営業となり、そのうち30年以上は通っているので通算は間違いなく30回以上になってる筈です。
ここのメニューはコンプリートしていて、この日は今シーズン最後となる「牡蠣料理」として、「かき野菜カレー」へ欲張ってブロッコリー・オクラを追加し、辛さは4番の超辛口を選択しました。
・
デフォの具材は、中振りの牡蠣が4個・人参・菜の花・ピーマン・ホールトマト・ナス。具材が十種類以上のスープカレー店は珍しくありませんが、元祖系のお店はシンプルな具材が多い様です。
スープの色は濃くて濃度もあります。他店とは一線を画するトマト系のコク深さに加えてバシッとしたスパイス感。これは、躰の中から温まって来ますねぇ。
途中で、スープカレーではたまにしかやらない、具材とスープをライスへ掛ける方法を採ると、これが正解でガンガン行っちゃいました。
ナマラ旨くてスープを余してライスが先に無くなったので、前回の様にスープもライスも大盛りした方が良かったかも知れません。
・
来店履歴
- 2022年02月07日
- 札幌市南区『木多郎 』(5回目の投稿)
- 2021年08月31日
- 札幌市南区『木多郎』(4回目の投稿)
- 2021年04月19日
- 札幌市南区『木多郎』(3回目の投稿)
- 2019年12月27日
- 札幌市南区『木多郎』(2回目の投稿)
- 2018年07月05日
- 札幌市南区『木多郎 』
店舗情報
店名 | 木多郎 澄川本店 |
---|---|
電話番号 | 011-814-1203 |
住所 |
札幌市南区澄川6条4丁目2-1 澄川ビル 1F |
営業時間 |
11:30~14:30(L.O 14:00) 17:30~20:30(L.O 20:00) [土] 11:30~14:30(L.O 14:00) |
定休日 |
日曜日・祝日・第2土曜日(週の中日の祝日は営業) |
駐車場 |
店前に4台 |
公式アカウント |