札幌市清田区『RS改/アールエスかい』(3回目の投稿)

手打蕎麦の気分で出掛けたのに、そのお店に近付きかけたら、急に競走馬の様なムラっ気が出てしまい、唐突に脳裏に浮かんだ「背脂入りの中華そばを!」との思いに駆られて、繁盛店『RS改/あーるえすかい』さんへ急行です。
店前に到着すると、寒空の中にも関わらず、11時5分前に六人の暖簾待ちでした。

券売機では他のラーメンには目もくれず、背脂中華そばにトッピングの味玉・チャーシューを購入。(ここの味玉は黄身がねっとりとしていて、玉子好きには外す事が出来ません)
コロナ対策で、席間に余裕を持ったカウンターへ案内されて、どっこいしょと座り込んだら、店内へドンドンお客さんがなだれ込んできました。このご時世でもさすが繁盛店です。

良い加減で背脂が浮いている醤油スープが旨いですネ。鶏出汁が品良く出ていて、背脂効果でコクがあります。こう言う、洗練された旨味が強いのを「滋味深い」って言うのか、「旨味が横溢」と表現するのか、良く分からないのですが、兎にも角にも美味しいって事を言いたい訳です。

追加した味玉は、黄身が丁度良い加減にネットリとしていて、実に良いお味です。これは、ライスにも合いそうです。そして、同じく追加のバラ肉チャーシューは、かなり薄く切られているので二枚重ねで試します。脂身が多く見えますが、結構アッサリ目でコイツもライスにピッタリです。(味噌ラーメンの時以外は、あまりライスとセットにしないのですが、これにはあった方が良い筈です)

平打ちで縮れたピロピロ麺は硬目に茹でてもらったのが正解で、チュルチュル・モッチリ感が楽しめました。
札幌系の黄色い縮れ麺に慣れ親しんでいる方にはチョット柔らかく感じるかも知れませんが、是非とも試して見て欲しいです。

■着丼したラーメンを覗くと、背油がたんまりと浮いたスープにオレンジ色の味玉の綺麗な事!俄然食欲がアップしました

■各お店によって味玉の製法が異なりますが、当店の味玉は指折りに旨いんです。個人的には、やはり黄身が柔らかいタイプが好みです

■こちら側はチャーシューゾーンで、大き目のモモ肉が二枚、追加したバラ肉が四枚が見えます。強いて言えば、モモ肉の方が味が好みでした

■麺にタップリと粗挽きのブラックペッパーを掛けると、良い香りが立ちます。胡椒や一味を出さないお店がありますが、お客さんの好みを無視してますよネ!

■麺を持ち上げると濛々と湯気が噴き出ています。このピロピロ麺、時折、無性に食べたくなる事があります(この麺を使うお店が少ないのがチト残念)

■トッピングで追加した豚バラ肉のチャーシュー。薄切りなので二枚重ねで食べないと、肉感が乏しくなります(味は良いのですが…)

■以前は四人掛けテーブル席だった所がカウンター席に改修されていました。そこには、このご時世らしい貼り紙が…

■注文の後で気が付いた「のり玉」のトッピング。バラ海苔と刻み玉ねぎのセットらしいが、これは追加したかった…

■券売機の写真を撮るのを忘れてしまったので、入口を入った所に貼られたメニューを代わりに使います(通常メニューはべ尽くしました…)

■入口を入った所に、三種類の煮干しの箱が積まれていました。鶏出汁と煮干しを合わせた優しいスープが、これらから作られている様です…

■店前に到着すると、寒空の中に先客が六名も暖簾待ちをしておりました。これからの季節、外待ちは辛いですよね…

来店履歴

2022年11月29日
札幌市清田区『RS改』(6回目の投稿)
2022年10月09日
札幌市清田区『RS改/アールエスかい』(5回目の投稿)
2022年08月30日
札幌市清田区『RS改/アールエスかい』(4回目の投稿)
2020年12月13日
札幌市清田区『RS改/アールエスかい』(3回目の投稿)
2019年01月29日
札幌市清田区『RS改/アールエスかい』(2回目の投稿)

店舗情報

店名 RAMEN RS 改/アールエスかい
電話番号 011-376-0370
住所

札幌市清田区平岡1条丁目2-11

Googleマップで開く
営業時間

[月] 11:00~15:00 [水~日] 11:00~15:00 17:30~20:00

定休日

火曜日

駐車場

店前 5台(内軽1台)、道路向いの契約駐車場 3台

公式アカウント
  • Facebook
  • Twitter
  • 食べログ

Advertisement