スパイシーなカレー風味のラーメンを提供する『点と線』へ二度目の訪問。開店時間の10分ほど前に到着したので、お店が用意した店前の椅子に座ってSNSをチェックしていると、あれまあれま、ドンドンとお客さんが押し寄せて来ました。
暖簾が上がって一番乗りで二階への階段を上り、券売機前で「クーポンってどう使うの?」とお店のオネーサンに訊くと、「クーポン利用のラーメンボタン2種類から選択せよ」とのお達しなので、700円のスパイシーラーメンと味玉、そしてザンギ(唐揚げの北海道弁)ボタンを押しました。
カウンター席に座って数分、店内はアッと言う間に満席になって行きました。う~ん、2019年12月のオープン当初も混んでいたけれど、人気が継続している様です。
・
配膳されたカラフルなドンブリから良い香りが立っています。先ずはスープをゴクリ。うん?、カレー感はあるが実にマイルド。そうか、辛さ増しを忘れしまった事に気付く!
普段の食事で、韓国唐辛子・一味唐辛子・花椒・ブラックペッパー・カイエンペッパーなどをガンガン振り入れているので、今回は胃袋休めに丁度良い辛さかも知れないと、この期に及んでの追加は取り止めです。
でも、チリペッパーかカイエンペッパーが常備されていると嬉しいですよね。
・
このスープ、辛味が少ないと言いながらも結構旨味を感じていて、刻まれた万能ネギ・紫玉葱・ピーナッツが浮く箇所が一番お気に入りで、レンゲがガンガン進みます。生のネギ類の独特な刺激とピーナッツのサックリした食感が、カレースープにベストマッチです。なお、ラーメンスープに浮かぶたくさんの具材を全部数えると、13種類もありました。
・
麺は札幌らしく黄色い中太の縮れ麺で美味しいのですが、カレーラーメン系は食べるのに時間が掛かるので、願わくばもっと太いヤツの方で試して見たいですネ。このスープであれば、極太ストレート麺でも、幅広平打ち麺でも受け入れてくれそうです。
先ずはラーメンを完食してから、最後に追加のザンギをやつけると丁度良い満腹感でした。
・
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-102-1024x775.jpg)
■赤・黄・緑・白・紫・黒とラーメン丼の中は華やかです。見た目だけではなく、このカレースープはマジ旨い!
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-106-1024x767.jpg)
■手前の赤はトマトかと思ったらパプリカの赤で、一片だけ黄色も見えています。当然これらは生のままです
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-108-1024x822.jpg)
■この辺りの、万能ネギ・紫玉ネギ・ピーナッツの箇所が所感とネギの甘さが程良くて、グビグビ飲んでしまいました
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-109-1024x777.jpg)
■手前の真っ黒いのが素揚げゴボウ。instagramのフォロー画面を見せて「賄いゴボウ(ミニ)2本」をもらう筈が、運ばれてきたのが、終盤戦。写真を撮るタイミングを失った…
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-110-1024x796.jpg)
■ざんぎ(唐揚げ)は見た目通りサックサク。麺が伸びない内にと最後にパクつきました。う〜ん、チャーシューとどっちか迷ったけど、失敗だったかも…
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-113-1024x774.jpg)
■中太の黄色い札幌麺を使っていますが、カレーラーメンは食べるのに時間が掛かって伸びて行くので、もっと太麺で試してみたいですネ
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-114-1024x801.jpg)
■縮れ麺はスパーシーなカレースープを纏って来るので、箸が止まらなくなりますわ(辛味増しをしていれば、もっと食欲に拍車が掛かったでしょうネ)
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-303-1024x767.jpg)
■一番乗りで入店したので、カウンター席の右端に案内されました。この後、アッと言う間にカウンター席もテーブル席も埋まって行きました
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-304-1024x767.jpg)
■テーブル席の様子。手前のペーパーに、instagramフォワーの方にはチーズ・ネギ・海苔・一口ライス・くずれ半熟玉子・賄いゴボウをサービスすると書かれています
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-702-1024x783.jpg)
■11時20分に店前に到着すると、メニュー看板や待ち席用のテーブルと椅子が用意されていました(店の入口には未だ暖簾が上がっていません)
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-704-798x1024.jpg)
■ランチタイムのお得セットが、大きな看板で案内されていました(ここを通る人達が、これを覗きながら通り過ぎるので、良い宣伝になっている様でした)
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2020/08/TENTOSEN-ramen-20200729-705-1024x767.jpg)
■11時30分丁度に暖簾が上がって、二階の店舗へ案内されました(店名の最後にドット「.」が付く事に最近気付いた)
来店履歴
- 2020年08月06日
- 札幌市中央区『点と線.狸小路店』(2回目の投稿)
- 2020年02月02日
- 札幌市中央区『点と線.狸小路店』
店舗情報
店名 | ラーメン 点と線.狸小路店 |
---|---|
電話番号 | 011-215-0831 |
住所 |
札幌市中央区南2条西7丁目2-1 狸小路7 新生会ビル 2F |
営業時間 |
11:30~15:00 17:30~22:00 |
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
無し |
公式アカウント |