『ハナウタ』は薬膳の手法を使うラーメン屋さんで、この季節限定の「ぶどう山椒担々麺」を提供している事はSNSで知っていたのですが、なかなか来られず、未だやっているか心配しながらの訪問です。
前回は香辛水餃子を食べたので、今回は久々の焼き餃子を追加しております。ランチタイムのサービス「小ライスは如何ですか?」と聞かれましたが、チト食べ過ぎになるので丁重にお断りを…
テーブルに置かれた食べ放題の搾菜へ自家製辣油をちょいと掛けて食べていると、熱々の「ぶどう山椒担々麺」が良い香りを立ち上らせて登場。スープの辛味や痺れは柔らかい方で、旨辛スープが絡んだ中細ストレート麺も好みです。(ここの麺の量は、他店よりも多少多めですネ)
別添えの小さな器に入った「ぶどう山椒油」をスープに馴染ませると、花椒油とは違った爽やかな刺激が食欲を増進させるので、麺を一気にやつけました。
こんがりと焼かれた焼き餃子がこれまた旨くて、パク付いてはスープで流し込んでいると、ジンワリと額に汗が滲む頃に満腹至極の完食です。あ~、旨かった!
なお、仕入れた和歌山県産ぶどう山椒が無くなったら担々麺は終了との事で、この週末辺りだと聞きました。

■毎年この時季になると、『ハナウタ』からSNSで「ぶどう山椒担々麺始めます」を楽しみに待っています

■左の小さな器に入ったのが「ぶどう山椒油」で、以前、一皿分を追加すると爽やかな山椒の効果が、少しクドくなってしまった…

■担々麺には欠かせない肉味噌! ゆっくり食べているとスープへ隠れてしまい、スープを飲み干すと、たくさん出てくる事がありますよね

■旨辛のスープに浮いた中太の黄色いストレート麺が、好みのやや硬めの茹で上がりで、かつ麺の量もたっぷりあります

■このストレート中太麺は、やや加水が低めで歯応えが滑らか。ゆっくり食べていると伸び早いのでワシワシ行って下さい

■ランチタイムは有難い事に100円引きとなる「焼き餃子」は、キツ目に焼かれて表面がカリッカリで、中は薬膳スパイスを感じて非常に美味しい

■餃子は、当然ながら醤油・酢・自家製辣油のタレで頂きますが、粗挽きコショーがあれば酢とコショウーでも旨い筈です

■右側の入れ物に入った搾菜は食べ放題で、頂く時には左側の自家製辣油をちょいと掛けた方が旨いと思います

■この日は一番乗りで入店しましたが、アッと言う間に満席となったので、カウンター席のお写真はこの範囲が精一杯でした

■食べ終えてお会計に向かう時に時計を見ると11時20分で、今日のお会計第一号でもあります

■店前に貼られら単品メニューの中に、今日のターゲット「ブドウ山椒担々麺」がありました

■11時の開店を待っていた時の写真。右側に4台分の駐車場の案内があり、店右側の道路向かいとなります

■『ハナウタ』の白い暖簾の右端には、メニューの先頭に書かれている”薬膳香辛味噌”の文字が見えます

■『ハナウタ』の駐車場は、この画像の手前左側に4台分あります(幟と案内板が目印)
来店履歴
- 2021年09月01日
- 札幌市白石区『ハナウタ』(6回目の投稿)
- 2019年07月30日
- 札幌市白石区『ハナウタ』(5回目の投稿)
- 2019年04月12日
- 札幌市白石区『ハナウタ』(5回目の投稿)
- 2019年02月26日
- 札幌市白石区『ハナウタ』(4回目の投稿)
- 2018年10月13日
- 札幌市豊平区『ハナウタ』(3回目の投稿)
- 2018年03月21日
- 札幌市白石区『ハナウタ』(2回目の投稿)
- 2017年09月07日
- 札幌市白石区『ハナウタ』
店舗情報
店名 | ラーメン・餃子 ハナウタ |
---|---|
電話番号 | 011-858-7072 |
住所 |
札幌市白石区栄通10丁目1-1 |
営業時間 |
11:00~15:30(L.O) 17:30~20:30(L.O) |
定休日 |
水曜日・第1第3火曜日 |
駐車場 |
店舗の右向かい側に4台分の駐車場 |
公式アカウント |