『幸咲』は、第1-3-5火曜日と金曜日は黒暖簾を上げて味噌専門店となると言うので、黒暖簾を狙って行って見ました。券売機の上に『黒暖簾の幸咲』と書かれたポップが掲げられていて、やはり「味噌のみ提供」の文字があった。
平日の煮干系の味噌ラーメンとは全く作り方が違うのだと、前回訪問時に店主から聞いていたので、実に楽しみでした。
さて、券売機で味噌チャーシューと味玉半個の券をゲット。(味玉はデフォで半個入っている)
・
お~、ドンブリの風景が好いですねぇ~。たっぷりのチャーシューと半分に割った味玉の黄色が象徴的です。
先ずは、味噌スープに一味唐辛子をブチ込んでシッカリと辛味を効かしておきます。う~ん、さすが『信玄』さんご出身だけあって、コクのある味噌スープがマジ旨いですわ!味噌用のスープは、豚骨・鶏ガラ・野菜類を20時間以上も炊いて出来上がるそうです。
・
たくさん入っている豚バラ肉のチャーシューは、着丼を待つ間に調理場で炙っている所を見ていたので、これも期待していました。案の定、薄目ながら柔らか過ぎず、とても味が良いので麺と絡めて頂いて見ると、麺と合わさった味が最高でしたね。
そして、半個追加した味玉も特筆で、トロリとした黄身に星三つ差し上げたいです。
・
麺の方は、札幌系のラーメンを提供するお店が良く使っている『森住製麺』の黄色く縮れた中太麺で、このタイプが札幌味噌ラーメンの王道の麺ですよね。
やや硬目に茹で上がっていて、ツルツルっと口中に滑って行くと、脳ミソが「あ~、うんまいわ」と呼応してくれた。しかし、旨いモノは直ぐになくなってしまうのが世の常なので、黄色い縮れ麺が好きな方は、是非とも大盛りで注文して頂きたいです。
さて、次回の黒暖簾では辛味噌ラーメンを狙っています。😘👌
・
来店履歴
- 2023年01月05日
- 札幌市清田区『幸咲/こうさき』(4回目の投稿)
- 2022年11月19日
- 札幌市清田区『幸咲』(3回目の投稿)
- 2020年10月25日
- 札幌市清田区『幸咲/こうさき』(2回目の投稿)
- 2020年09月21日
- 札幌市清田区『幸咲/こうさき』
店舗情報
店名 | 麺屋 幸咲/こうさき |
---|---|
電話番号 | 011-802-6566 |
住所 |
札幌市清田区北野3条3丁目27-8 |
営業時間 |
11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 |
火曜日 |
駐車場 |
店前 4台 |
公式アカウント |