ギターは幾らやっても上手くならないから、弦が二本少ないウクレレに手を出そうかと街中へお買い求めに。ついでに宝くじを交換したら一万円当たったので、その分を上乗せしてウクレレをゲット。でも、まだまだ宝くじ屋さんには貸しがたくさん残ってるよなぁ。。。
良い気分で最近良く見掛ける『しゃば蔵』の「生ラムタタキSpiceラーメン羊骨スープ」を食べに一番乗りで入店。ミニライスと温玉を付けて、辛さはピッキーヌ二本追加の7番で注文。
・

■『しゃば蔵』は大きなビルの地下レストラン街にあり、地下歩道とも連結しているので、地下鉄からも来やすい場所でした

■一人で入店だったので、前回と同じカウンター席に案内されました(前回と全く同じ、左端の席です)

■カウンター席の後ろには座敷席があって、ガラスの仕切りなのでスケスケ。この中では食事したくないなぁ。。。

■このディナー限定スペシャルメニューは、お昼の繁忙時間から少しハズレた13時から頂く事が出来る様になったんですネ(ヒグマが狙い!)

■ランチの定番メニューで、ラーメンとカレーの選択となります。前回もラーメンを食べたので、カレーは未食です
鈍く紅いカレースープは、たくさんのラムたたき・ラムキーマ・温泉玉子・鶉の玉子・長ネギ・糸唐辛子・人参・牛蒡・筍・ブロッコリー・麩と具材がバラエティに富んでいる。
具材のメインであるラムたたきはレア状態でラム感を楽しめたが、熱いスープのせいで段々と赤い部分が無くなって行った。ラムキーマはスープに溶け出してその味がスープを美味しくしてくれた様だ。
この赤黒い辛さ7番のスープには未だ余裕があったが、終盤戦でスープに沈んでいたピッキーヌの小さな輪切りで充分火を吐けた。
・

■ドンブリを覗くと、スープカレーの様にも見えますネ(照明の関係でカレーラーメンの色が赤茶色く写っています)

■ラムのたたきが何枚も入っていて、肉の中心部がピンク色ですが、熱々のカレースープに浸るとどんどんピンクが薄れて行った

■麺は縮れが殆ど無い中細麺。でも、カレーラーメンは食べるのに時間が掛かるので、もう少し太い、あるいは平打ち麺の方が合うと思いますが…

■麺はスパイシーなカレースープを纏って来るので、食べる毎に食欲がガンガン上がって行きます(麺の量はもう少し欲しい所です)
麺が中細ぽかったので、急がねば伸びる心配にかられて、具材を麺に巻き込みながら超特急でガンガンやつける。(ケチを付ける訳では無いが、こう言う食べるのに時間が掛かるラーメンには、太麺や平打ち麺が選べるようにして欲しいですよね)
フィニッシュは、ミニライス側にカレーと具合を載っけて一気に完食。うんうん、具材も充分あって丁度良い量でした!
次回は、13時以降に食べられる「ヒグマの蒸しゃぶ」のスープカレーに挑戦して見たい。
・

■このミニライスについては、前回と同じ思いでした。平べったい小皿に縁までライスが盛られているので食べ難い…(茶碗が良かった)

■温玉はやっぱりライスの上で割って食べたかったので、具材も巻き込んで見たが、スープの量が入らないので中途半端なお味でした…
来店履歴
- 2021年08月23日
- 札幌市中央区『しゃば蔵』(2回目の投稿)
- 2020年03月18日
- 札幌市中央区『しゃば蔵』
店舗情報
店名 | スープカレー しゃば蔵(SHABAZO) |
---|---|
電話番号 | 011-221-0709 |
住所 |
札幌市中央区北1条西4丁目2-2 札幌ノースプラザビル B1 |
営業時間 |
11:30~15:00(フードL.O14:30) 17:00~22:00(フードL.O 21:00、ドリンク21:30) |
定休日 |
日曜日・祝日、盆休み・正月休み |
駐車場 |
無し |
公式アカウント |