雪が降る前に『sync』のカレーを食べておこうと、西岡から星置まで丁度1時間でたどり着いた。(道路事情が悪い雪の中を、1時間以上の運転は大変だから、今のうちにと…)
開店の11時30分より5分前に到着すると、既に「OPEN」の案内板が掛かっていたので入店すると、当然ながら一番乗り。
店主が私の顔を憶えていてくれて、注文の前にあれこれとお喋りをしてしまった。
・

■『sync』はお洒落で良く目立つ3階建ての一階にお店を構えている。上階はきっとご自宅だと推測している(次回確認予定)

■3回目だが、毎回一番乗りしている。遠くから来るので時間が読めなくて、どおしても早めに到着してしまうのだ

■今回も入口に一番近いカウンター席に陣取った。目の前には色々なスパイスが瓶に入っているが、分からないのもあるんだなぁ…
店主は初訪問、二回目の訪問で何を食べたかを憶えていてくれて、注文内容に色々とアドバイスを貰った。って事で今回の注文は「チキンとブラウンマッシュルーム」にジャガイモ・ナンプラー玉子・カマンベールチーズ・辛旨マサラと、暫く食べられないので欲張ったトッピングをして見た。
毎回、辛旨マサラ(当店では、スパイスユーアップマサラ)を追加しているが、「私、それを入れると辛すぎて食べられないんです」とお店の子(アルバイトさん)が言う。俺のはバカ舌なので、刺激が無いと駄目なんですとお伝えしておきました。
・

■このページはチキンカレーが並んでいる。今回はブラウンマッシュルーム入へたくさんトッピングをして見た

■このページにはシーフードカレーとトッピングが載っている。前回と前々回はこのシーフード二種類を頂いた

■カウンター上のは、ナンプラーたまご、クレソン、ラッシーのご案内が掛かっていた。(ナンプラーたまごって結構行けるのでお薦めです)
配膳されたカレーは、欧風カレーでもスープカレーでもない、当店独自のもので、具材も含めてタップリと入っている。
このカレーには大量の擦りおろし玉葱が使われていて、その旨味がタップリと出ていて好みの味。そこへ、辛旨マサラが加算されているので、正に「辛くて旨いカレーソース」に仕上がっている。
ジャガイモのトッピングも大正解で、アッサリした鶏ムネ肉と一緒に頬張るとバッチリ。
・

■トッピングで、ジャガイモとナンプラーたまご半分、カーマンベールチーズを追加した。これをしないとチョット寂しかったかも…

■こちらからは、ブラウンマッシュルーム、その横にチキン、右側にジャガイモが見える。具材の大きさが丁度いいので食べ易い

■ライスには麦が混ざっている。カレー店のライスはは五穀米などもあって、ヘルシー志向のお店が多いのでしょうかね?!
ここのカレーはライスにかけて食べるか、ルーとライスを交互に食べる様にとの案内が書かれていた。なので、カレーと具材をライスへ掛ける方式で食べ進むと、ヤッパリ玉子好きは「ナンプラー玉子」とカレー&ライスが口中で混ざりあった時に、ニンマリです。
例の如く、アッと言う間の完食に至ると、店主が自分用に購入したと言う深煎り豆のコーヒーを淹れてくれた。ああ、有り難や!
ご馳走様を言ってから、「今年はもう来れないけれど、来年の雪解け時期には再訪問します」と告げてご帰還です。
・

■スプーンで掬ったのは、鶏のムネ肉。店主曰く「ウチのカレーに鶏モモ肉はちょっとクドくなるんだ」と仰っていました

■具材とルーをごそっと掛けて一気に掻き込む。その食べるペースを見てか、店主が「コーヒー淹れてるから、ゆっくり食べてね」と言われた

■店主が淹れてくれた深煎り豆のコーヒーは、フレンチローストよりも浅煎りなので、まろやかで美味しかった
来店履歴
- 2023年09月26日
- 札幌市手稲区『syc:シンク』(5回目の投稿)
- 2022年04月19日
- 札幌市手稲区『sync』(4回目の投稿)
- 2021年11月07日
- 札幌市手稲区『sync:シンク』(3回目の投稿)
- 2021年05月14日
- 札幌市手稲区『sync:シンク』(2回目の投稿)
- 2020年11月03日
- 札幌市手稲区『sync:シンク』
店舗情報
店名 | sync curry sapporo:シンク カレー サッポロ |
---|---|
電話番号 | 011-694-7252 |
住所 |
札幌市手稲区星置3条9丁目10-18 |
営業時間 |
11:30~16:00 17:30~20:30 |
定休日 |
月曜日、第2火曜日 |
駐車場 |
店前に5台 |
公式アカウント |