二ヶ月ほど前の夜営業に来店した時、肉が1.5倍の「特上豚丼」を注文したのですが、何と海鮮の「特上おまかせ重」が配膳されました。取り敢えず、生チラシも好きなので頂きましたが、今回はそのリベンジで、昼営業には無い「特上豚丼」を注文して見ました。混み合う時間から少しズレていたからと推測されますが、快く注文を通してくれました。なお、添えたのは前回と同様「天ぷらの盛合せ」です。
ドンブリを覗くと厚みがある豚ロース肉が所狭しと載っていて、タレが焦げた様な芳ばしい香りが立ち上って来ます。肉は一口で頬張ってご飯をガツガツ貪って行くのですが、今日はタレが多目に掛かっていてご飯が半端なく進みます。しかし、肉がガッツリ載っているのでバランスを取りながら食べ進のが結構大変。それならばご飯の大盛りがベターだったかも知れませんが、これは昨年に経験済みで、超腹パンになった結果、帰りの運転が大変だった事を思い出します…
欲張った天ぷらは、海老2尾・鱚・烏賊・茄子・大葉で、一人では食べ切れないので同行者と半分づつして何とか完食です。
さて、次回の訪問はいつになるか不明ですが、メニューの品数が半端なく多い中から、きっと「豚丼」を注文する様な気がします。

■いつも食べている豚丼よりもお肉の枚数が多い『特上豚丼』は、旨そうに炙られた豚ロース肉から良い香りが立ち上って来ます

■お肉の窪みに豚丼のタレが溜まっています。豚丼好きは、この光景でヨダレが噴出する事間違い無しです!

■右側のお肉の脂身が丁度良い具合に焦げていて、そこが旨いのです!う〜ん、もっと脂身が欲しい!

■丁度一口大にカットされた豚ロース肉。これを口へ放り入れてご飯を三回ほど箸で掻き込みます(ご飯が先に無くなるパターンですね…)

■今回は、ご飯へのタレの染み込み具合が多目で、肉が無くてもワシワシ行ける程でした(もうチョイ、タレが少ない方がベターです)

■サックリと揚がっている「天ぷら盛り合わせ」は、全部食べる事が出来ないので、同行のバーちゃんに手伝ってもらいました

■同行のバーちゃんがいつも通りのお寿司を注文。六巻が丁度お腹に良い量だとの事です

■来店して一番多く案内される中庭沿いの四人掛けテーブル席(たまには違う感じの席に着きたいものです…)

■テーブル席が並ぶこのブースが定番のお席。他に小上がりや個室があって、全部で80席以上の大型店です

■お店を出たのが14時丁度。しかし、もう暖簾を下ろして「只今仕込み中」の看板を出していました
来店履歴
- 2021年05月02日
- 十勝 池田町『ゆたか』(11回目の投稿)
- 2020年12月09日
- 十勝 池田町『ゆたか』(10回目の投稿)
- 2020年10月15日
- 十勝 池田町『ゆたか』(9回目の投稿)
- 2020年08月15日
- 十勝 池田町『ゆたか』(8回目の投稿)
- 2019年12月04日
- 十勝 池田町『ゆたか』(7回目の投稿)
- 2019年10月09日
- 十勝 池田町『ゆたか』(6回目の投稿)
- 2019年08月18日
- 十勝 池田町『ゆたか』(5回目の投稿)
- 2019年07月07日
- 十勝 池田町『ゆたか』(4回目の投稿)
店舗情報
店名 | ご馳走家 ゆたか |
---|---|
電話番号 | 015-572-2220 |
住所 |
中川郡池田町大通1丁目74 |
営業時間 |
11:00~15:00(L.O 14:00) 17:30~22:00(L.O 21:00) |
定休日 |
水曜日 |
駐車場 |
店舗の斜め前に10台以上駐められる専用駐車場があります |
公式アカウント |