十勝 本別町『田でん』(8回目の投稿)

「十勝晴れ」と言う言葉通りに晴天だが、本別町『田でん』の幟を揺らせている北風がクソ寒い。店前の写真だけで判断すると夏の空にも見えるのだが…
ここでは 冷たい蕎麦を注文する事が多い(打率九割)が、今回はかなり冷たい風に当たったので、温かい蕎麦に目が行ってしまう。そして、選ばれたのはお初の「かれーそば」で、欲張って海老天をトッピングして見た。

■冬でも晴天の日が多いので、風景の写真見ると夏と錯覚する事がある。しかし、実際の温度はこの時で4℃〜5℃だった

■歳を重ねて来ると、座敷席で足をたたむのが辛くなり、テーブル席に陣取る事が多くなったな…

■個人的なお薦めはモリそばの大盛りに、単品のまいたけ天とゴボウ天をトッピング。いくらお腹が空いていても、完食時は超腹パン間違い無し

配膳を見ると、カレー汁がタップリ注がれたドンブリと薬味、海老天が二本と天ツユ、これは充実したセットでお薦めですわ。
注文した時は、海老天を一本づつカレー汁へ浸しながら行こうかと考えていたが、天ツユがあったので正攻法で攻める事に。
そして、「かれーそば」には必然の一味唐辛子ドバドバ掛けを実行してから、いざ開戦です!
(因みに、当店のそば粉は幌加内産です)

■「カレーそば」に海老天をセットするって、多少ながらも贅沢に感じて、気持ちが上がりますね〜!

■単品の海老天は中振りのが二本。当初の考え通りに、海老天をカレー汁に浸しても美味しい事には変わりが無い筈

■薬味の長ネギを載せて一味唐辛子をタップリと振り入れた。優しい辛さなので、一味唐辛子は食べながらも追加して行きましょう

ここのカレー汁はとろみが強めで、手打ち中太麺を引っ張り出すとカレー汁がドボ~っと絡まって来る。
辛さ的には出汁が良く効いた優しい風味。誰が考案したのかカレー蕎麦&うどん、具材が鶏肉と長ネギだけなのに、一切文句は聞かない。
当店では、親鳥のモモ肉をスライスして使っていて、歯応えを感じる昔ながらの味が気に入った。
さっくり揚がった海老天を天ツユに浸してパクついて、麺をズルズルやると口の中で海老天カレーになったな。
ささっと完食すると、丁度良い満腹感でご馳走様しました。

■手打ちの中太麺は熱いカレー汁に負けること無く、最後の方まで伸びません。しかし、寒い日は温かい蕎麦が合いますなぁ〜

■十勝で「かしわ蕎麦」を食べると、親鳥を使っているお店が多い事に気付く筈。歯応えがあって美味しかった

■海老天を食べていて気付いたのだが、ごぼう天でも美味しく頂けたな。実は、海老天よりもごぼう天の方が好きなんです…

来店履歴

2023年06月01日
十勝 本別町『田でん』(12回目の投稿)
2023年04月27日
十勝 本別町『田でん』(11回目の投稿)
2022年07月01日
十勝 本別町『田でん』(10回目の投稿)
2022年04月30日
十勝 本別町『田でん』(9回目の投稿)
2021年12月16日
十勝 本別町『田でん』(8回目の投稿)
2021年10月17日
十勝 本別町『田でん』 (7回目の投稿) 
2021年09月08日
十勝 本別町『田でん』(6回目の投稿)
2021年08月11日
十勝 本別町『田でん』(5回目の投稿)

店舗情報

店名 田でん
電話番号 0156-22-0288
住所

中川郡本別町共栄18-8

Googleマップで開く
営業時間

11:00~蕎麦が無くなるまで(2時頃)

定休日

水曜日・第3日曜日

駐車場

店裏に広い駐車場あり(約20台)

公式アカウント
  • 食べログ

Advertisement