コロナ騒ぎの真っ只中、SNSで手打蕎麦店『きた戸』がお持ち帰りをやっている事を知って、早速お品書きを確認すると、海老天丼と豚丼でかなり迷ってしまった。
しかし、十勝っ子としては豚丼は外せなく、嫁も巻き込んで電話注文しました。
・
普段のお品書きにも大小の豚丼が用意されいて、蕎麦とのセットを食べた経験があります。
ここの店主は、豚丼の本場の十勝でそば打ち修行をされていので、豚丼の命である「タレ」が美味しい。十勝の名店でも、コッテリ系とアッサリ系がありますが、どちらかと言うとアッサリ系で飽きが来ません。
しかし、お持ち帰りと言いながら、これが何と590円とは実にありがたく、自宅の漬物を添えて美味しく満腹にさせてもらいました。
・

■左が温泉玉子あり、左がナシ。割り箸とお手拭きが付いて、更にドリップコーヒーまでサービスしてくれました

■豚丼だけではちょっと寂しいので沢庵(左)と白菜漬け、それにお茶のセットにしました

■豚丼のお肉はバラ肉で、良くタレが滲みていて、ご飯が進みます(柚子の風味が効いた白菜の漬物も旨かった)

■最初から温泉玉子の黄身を割ってやりましたよ! 普段は後半戦まで大事に取って置くのですが…

■お持ち帰りのお品書きですが、随分と品数が揃っていて迷いますネ。次回は、お蕎麦の生麺を買いに行きます

■「マスクでそば打ち、息苦しい」と自虐的なジョーク! 店主の絵心も素晴らしい!

■店内飲食はやっていなくとも、キチンと綺麗な暖簾を上げていました
来店履歴
- 2023年01月17日
- 札幌市清田区『きた戸』(36回目の投稿)
- 2023年01月11日
- 札幌市清田区『きた戸』(35回目の投稿)
- 2022年12月18日
- 札幌市清田区『きた戸』(34回目の投稿)
- 2022年11月17日
- 札幌市清田区『きた戸』(33回目の投稿)
- 2022年08月23日
- 札幌市清田区『きた戸』(32回目の投稿)
- 2022年07月19日
- 札幌市清田区『きた戸』(31回目の投稿)
- 2022年04月08日
- 札幌市清田区『きた戸』(30回目の投稿)
- 2022年01月24日
- 札幌市清田区『きた戸』(29回目の投稿)
店舗情報
店名 | 手打ちそば きた戸 |
---|---|
電話番号 | 011-838-8555 |
住所 |
札幌市清田区平岡5条4丁目8-38 |
営業時間 |
11:00~14:00(売り切れまで) 17:00~20:00(L.O 19:30) |
定休日 |
水曜日(月一回 木曜日) |
駐車場 |
店前に5台分 |
公式アカウント |