札幌市のお隣、北広島市大曲『六心』では今まで無かった「豚と鰹のこってり味噌ラーメン」を提供していると聞いたので、期間限定なら終わらない内にと頂きに参りました。
・
開店の10時の暖簾上げと同時に一番乗りで入店。入口すぐの券売機で購入したのは「味噌ラーメン+味玉+辛味」で、これは事前に決めていた。
前回はカウンター席の一番手前だったので、今回は二回座った事がある奥へ進んだ。(席の拘りとしては、端っこが好きです)
・

■駐車場は店前に三台、店左横に二台分。丁度36号線の交差点の角なので、他車に気を付けて駐めましょう

■今回はカウンターの一番奥に陣取った。ここから調理姿は少し伺えるが、近いのでジロジロはできない

■こちらはカウンター席の背後側のテーブル席の様子。店内は綺麗に片付いていますね

■カウンター席にはティッシュ・割り箸・爪楊枝・ゆず七味・コショーが並んでいた

■今回の訪問で、券売機の二段目に「豚と鰹のこってり味噌」と四段目に「辛味」が追加されていた
5分ほどで着丼した味噌ラーメンを覗くと、当店独自のお姿で、白髪ネギの上に粗挽き唐辛子が載っているのが特徴でしょうか。(唐辛子には鰹がまぶされている様だった)
炒め野菜のモヤシ・玉葱・キャベツは、その加減がシャッキリしていてグッド。札幌系味噌ラーメンの様なニンニク感は無いが、美味しいのでそれでイイのだ!
・
追加した辛味で全体的に紅くなった味噌スープは、中辛程度の調整でしょうか、黄色い中太縮れ麺との相性がとても良かったなぁ。麺が硬茹でで、それも気に入ったネ。
・

■ドンブリ表面一杯に紅くて辛そうな辛味が浮いている。そして、白髪ネギの上の唐辛子粗挽きが特徴的だ

■チャーシューの下に炒めキャベツの一部が見えているが、その他にモヤシ・玉葱も潜んでいる

■券売機に味玉があると必ずポチるが、初訪問店の自販機にそのボタンが無いと結構気落ちするよネ

■炒め野菜が入る味噌ラーメンには、ヤッパリ札幌系の黄色い縮れ麺が最適ですよね!

■この札幌系の中太麺は結構硬目の茹で上がりで、個人的にはバッチリの好みだった
味噌ラーメンのチャーシューは、当店の定番ラーメンのとは違った作りで、店主の工夫とセンスが伺えた。そして、相変わらず味玉の黄身はトロトロで相好を崩した。
「豚と鰹のこってりスープ」を楽しむには、追加の辛味は不要だったかもと思いつつも、辛いモノ好きは途中から柚七味をタップリと振り入れて完食へ至った。
・

■定番ラーメンのチャーシューと一味違った。塊肉の外側をキッチリ焦がして、肉感が強い!

■初訪問の時にトロトロの黄身が旨すぎて感動したが、今回も美味しかった。次回はライスに載せたい!
味噌ラーメンは他の定番メニューとはオペレーション(炒める工程や具材の違い等)が異なるので、忙しい土日祝は提供できないとの事から、平日のみ定番化すると店主にお聞きしました。うん、それでも嬉しいわ!
来店履歴
- 2023年03月24日
- 札幌市豊平区『六心』(3回目の投稿)
- 2023年02月09日
- 北広島市『六心』(2回目に投稿)
- 2022年11月25日
- 北広島市『六心/ろくしん』
店舗情報
店名 | 中華そば 六心 |
---|---|
住所 |
北広島市大曲南ヶ丘1丁目1-12 |
営業時間 |
[月・水・木・金] 10:00~18:00 [土・日] 10:00~19:00 |
駐車場 |
店前と店横で6台 |
公式アカウント |