冷たい蕎麦が食べたくなって、手打蕎麦の名店『松栄庵』へ開店時間ピッタリに到着です。
入店していつもの8人掛けテーブルへ着席。早速、女将さんから「今日は何にしますか?」とお品書きを出された途端、つけ汁が温かい「鴨せいろ」に鞍替えしてしまいました。当日は天候が悪くて体が冷えたので、温かい蕎麦に変更するのが常套と思えますが、個人的に温かい蕎麦は太麺じゃなければならないので…
配膳まで店内を見回すと、昨年11月に頂いた「桜えびぶっかけそば」の単独メニューが壁に掛かっている。聞いて見ると、7月一杯まで提供できるとの事でした。
・
つけ汁の蓋を開けると、鴨独特の好い香りがふわぁ~んと来ました。
太さが綺麗に揃った中細麺を手繰ってそのまま頂くと、キッチリと締まった食感でやっぱり美味い。次に、麺をつけ汁へどっぷり浸して山椒を振り掛けて見ると、程よい柔らかさの麺からそば粉の風味がします。うん、柚子と山椒の香りも好きだわ。
鴨肉は三枚入っていて、これが厚目に切り付けられているのでやや歯応えがあります。鴨肉の独特の味わいも好きなんですが、鴨脂で焼かれて一部が焦げている長葱がとろんとした食感でなまら美味い。あと三本以上は欲しかったですネ…
当店は大盛りが無いので、アッという間の完食となり、毎度の事ですがトロリとしたそば湯で鴨汁を割って二杯頂き、ご馳走様です。
・
会計時に店主から「今日は、茨城在来の常陸秋そばが八割で摩周そば二割のブレンド」と聞き、「常陸秋そばが八割だと原価率が上がるね?!」と返すと、「次の新そばまではこれで行くわ」と仰る。何と、早くも7月には鹿児島産の新そばを使うと聞きました。う~ん、さすが名店ともなると、年中あちらこちらから玄蕎麦を厳選して使っている様です。
お会計を済ませて外に出ると、お客さんの車がたくさん駐車していて、私が出た後は直ぐに埋まりまた。
・
来店履歴
- 2024年02月27日
- 札幌市清田区『松栄庵』(17回目の投稿)
- 2023年12月28日
- 札幌市清田区『松栄庵』(16回目の投稿)
- 2023年09月28日
- 札幌市清田区『松栄庵』(15回目の投稿)
- 2023年08月12日
- 札幌市清田区『松栄庵』(14回目の投稿)
- 2023年01月03日
- 札幌市清田区『松栄庵』(13回目の投稿)
- 2022年08月04日
- 札幌市清田区『松栄庵』(12回目の投稿)
- 2022年03月03日
- 札幌市清田区『松栄庵』(11回目の投稿)
- 2022年01月14日
- 札幌市清田区『松栄庵』(10回目の投稿)
店舗情報
店名 | 松栄庵 |
---|---|
電話番号 | 011-886-0855 |
住所 |
札幌市清田区真栄4条2丁目19-3 |
営業時間 |
11:00~16:00(売れ切れ仕舞い) |
定休日 |
火曜日、第3月曜日(祭日の時は営業) |
駐車場 |
店前7台 |
公式アカウント |