札幌市白石区『武蔵』
ラーメンの人気店『武蔵』へ約20年振りの訪問です。お隣にあった『そば切り みやもと(閉店)』が臨時休業だった時が初訪問でしたが、今となってはラーメンのお味は全く記憶に残っておりません… (しかし、民家で営業していた『みや…
ラーメンの人気店『武蔵』へ約20年振りの訪問です。お隣にあった『そば切り みやもと(閉店)』が臨時休業だった時が初訪問でしたが、今となってはラーメンのお味は全く記憶に残っておりません… (しかし、民家で営業していた『みや…
カレーの種類別に食べた頻度をここ一年間省みると、スープカレーがナンバーワン、次はスパイスカレーで、ルーカレーは数回しか頂いておりませんでした。それではと言う事で、一年半振りに冬道でも10分以内で行ける『MINAMIYA』…
instagaramで『風棶堂』の旨辛シリーズ第1弾「味噌タンメン」が結構上がっていて、それを見て即座に涎が噴出したので、雪降りにもめげずにお出掛けです。 普段は15分以内に到着する所を20分チョット掛かって、開店4分前…
以前よりスパーンは長いですが、無性に揚げ物が食べたくなる時があります。丁度、平岸方面の用事があったのでトンカツが旨い『かつ徳』で昼食です。 セットメニューが豊富で季節ごとの限定が出たりするので、結構気に入っているのですが…
昨年末に『松栄庵』へ訪問してお会計の際、「12月収穫の茨城在来種が1月に入る予定だ」と店主からお誘いらしきがあったので、のこのことお出掛けです。 10時56分に店前へ到着すると、丁度女将さんが脚立に乗って暖簾を上げている…
2020年の年越し蕎麦を頂こうと、今日が最終営業日の『きた戸』へ暖簾上げと同時に入店です。 店主に「何を食べたら喜ばれるの?!」と聞くと、「牡蠣は終わってしまったし」と困惑顔… それではと、秋・冬限定メニューの中から「…
この日、2020年の最終営業となる『トムトムキキル』へ昼食に来たのですが、チラチラ降る雪と年末の道路事情で、開店ギリギリの10時58分に到着。私が狙っていた一番端の駐車場へ、目の前で小さい車がスルスルっと入って行くのが見…
一週間ほどの外食先は事前に設定しているのですが、時折、急な用事が出来てそれが昼食時に終ってしまうと、「さぁて、何処で食べようか?!」と暫し迷ってしまいます。予定を建ててから動くタイプなので、応急的な対応にはチト弱いのかも…
西区での用事を済ませると既に昼食時間の12時15分になっていて、朝から牛乳だけだったので腹ペコ状態。近くに更科蕎麦の『たぐと』があったな、と思い付いたが繁盛店だから駐車場は空いていない筈。取り敢えず行って見ると、何と言う…
年末と言う事もあり、不要なものは廃棄しようとカード入れを整理していたら、『らっきょ大サーカス』の満タンになったスタンプカードを一年間も放って置いた事が判明。これはご利用しなければならぬと、丁度一年振りの訪問です。 11時…