札幌市北区『凪』
2021年9月にオープンするとアッと言う間に人気店となった、スープカレー『凪』へ初訪問です。 お店は、1960年頃から北海道各地に普及した三角屋根の住宅を改修したもの。以前は、このタイプの家が立ち並ぶ団地がたくさんあって…
2021年9月にオープンするとアッと言う間に人気店となった、スープカレー『凪』へ初訪問です。 お店は、1960年頃から北海道各地に普及した三角屋根の住宅を改修したもの。以前は、このタイプの家が立ち並ぶ団地がたくさんあって…
十勝へ二週間以上も帰省していたその間、蕎麦を中心に外食していたせいで、暫くカレーを食べていなかった。当然ながらカレーを渇望していて、なるべく近くで早く頂きたいとの事で、欧風カリー『ドモン』へ三年ぶりの訪問です。 店裏の駐…
大分暖かくなって来たので、バス・地下鉄・JRを乗り継ぎ、約1時間30分掛けて星置の『sync』へ5ヶ月振りに訪問しました。 当店では、4月1日から数量限定でスープカレーの提供を始めたと聞いたので、それが目当てでした。 J…
ちょっと前に2022年2月オープンの『N’n:ん』で頂いた醤油味ラーメン「OGON」が気に入ったので、午後遅い昼食に出掛けた。 お客さんは奥のテーブル席に三人のキャピキャピGALが陣取っていたが、騒がしい事は無かった。 …
宮城県から帰省中の次男が、在札中に一番多く通ったカレー店『ビストロ ミナミヤ(旧:南家)』へ連れて行けと言うので、運転手兼決済者として同行した。 次男は、これ以外を注文したのを見た事がない「チキンカレー」で、私は久々の「…
カレーが食べたかったが、ちょっと出遅れたせいで立ち寄った二軒とも駐車場が満車で諦めムードに。「そんじゃ、仕方がないけどカレー南蛮そばでも良いかな」と妥協して某店へ向かう途中、平岡イオンモールの裏側に『ショルバー』が現れた…
札駅前に事務所があった頃に通っていた『コロンボ』さんに、何と三十年振りのご訪問。 開店11時5分前に到着すると、既に若い女性2名が居て、暖簾上げ時には12人の行列になっていた。並んでいる人を観察すると、50代以上が8人で…
契約している排雪業者が10日振りに来て家の前の雪の塊をどかしてくれたので、久し振りに車でお食事に。向かうは2月22日で10周年を迎えた『トムトムキキル』で、遅れ馳せながらお祝いのご挨拶がてらです。 午後2時少し前に到着す…
数ヶ月に一度「あ~、『木多郎 』のカレーが食べたい。絶対食べたい!」症候群に襲われるんですが、今回は2月に症状が出ちゃった。 開店時間ちょっと前に店横を横切ると、道路に積まれた雪の間から3~4組の行列が見えた。車を降りて…
自宅から幹線道路へ出る道の状態が頗る悪いので車は諦めて、徒歩で500歩(雪がないと400歩)の『カナル』へ13時50分に入店。 何度も訪問していて「ちょうど良い、町のレストラン」なのだが、近過ぎるからか十年くらい来ていな…