札幌市豊平区『BISTRO MINAMIYA:ビストロ ミナミヤ』(3回目の投稿)
カレーの種類別に食べた頻度をここ一年間省みると、スープカレーがナンバーワン、次はスパイスカレーで、ルーカレーは数回しか頂いておりませんでした。それではと言う事で、一年半振りに冬道でも10分以内で行ける『MINAMIYA』…
カレーの種類別に食べた頻度をここ一年間省みると、スープカレーがナンバーワン、次はスパイスカレーで、ルーカレーは数回しか頂いておりませんでした。それではと言う事で、一年半振りに冬道でも10分以内で行ける『MINAMIYA』…
この日、2020年の最終営業となる『トムトムキキル』へ昼食に来たのですが、チラチラ降る雪と年末の道路事情で、開店ギリギリの10時58分に到着。私が狙っていた一番端の駐車場へ、目の前で小さい車がスルスルっと入って行くのが見…
一週間ほどの外食先は事前に設定しているのですが、時折、急な用事が出来てそれが昼食時に終ってしまうと、「さぁて、何処で食べようか?!」と暫し迷ってしまいます。予定を建ててから動くタイプなので、応急的な対応にはチト弱いのかも…
年末と言う事もあり、不要なものは廃棄しようとカード入れを整理していたら、『らっきょ大サーカス』の満タンになったスタンプカードを一年間も放って置いた事が判明。これはご利用しなければならぬと、丁度一年振りの訪問です。 11時…
『はらっぱカレー』は小さなビルの二階でした。そのビル向かいの有料駐車場へ車を入れいて、開店時間の11時30分丁度に入店。 注文は前日に決めておいた「ハーフ&ハーフ」で、選択したカレーサグチキン&やさい。そして、「カルダモ…
インスタのフォロワーさんの投稿で見て、美味そうで旨そうで涎が止まらなかった、ちとメニュー名が長い「エゾシカのすね肉とワインラムトリッパ煮込みのカリー」が食べたくて、スープカレーの繁盛店『SOUL STORE;ソウルストア…
札幌駅辺りの商業施設で買い物を済ませると腹が減っている事に気付く。その施設内は人だかりなので、車で3分のファイターズ通り『BONANZA』へ参りました。 メニュー先頭の11月限定「宮城県産 春のセリとホルモンのからあげ」…
自宅の豊平区から1時間ちょっと掛けて、小樽市まで僅か数百メートルと言う手稲区『sync』へ参りました。 開店時間の11時半ピッタリに駐車場へ到着して見てビックリ、お隣はラーメンの『きちりん本店』で、11時から営業している…
先月『五○堂』で期間限定「夏野菜とチキンのインドカリー」を食べた時に、ひと目で気になってしまった「北海道牛スネ肉のインドカリ ー」を頂きに参りました。 開店5分前に駐車場へ到着して、11時ピッタリに一番乗りで入店。 さす…
遅い昼食を何処で食べようかと適当に車を走らせていると、大好きなラーメン店『木曜日』の向かい側の『北カフェ』が現れて駐車場に空きがあった。他を探しても昼営業の時間が終わるかも知れないので、入店を決断。 う~ん、懐かしいわ。…