札幌市西区『曼荼羅』(2回目の投稿)
朝食は牛乳とヨーグルトだけで外出して、バタバタと用事をこなしていると14時ちょっと前。滅茶苦茶お腹が空いている事に気付いて、適当に車を走らせてお店探しをしていたら、スープカレーの『曼荼羅』が目に入り、ラッキーな事に駐車場…
朝食は牛乳とヨーグルトだけで外出して、バタバタと用事をこなしていると14時ちょっと前。滅茶苦茶お腹が空いている事に気付いて、適当に車を走らせてお店探しをしていたら、スープカレーの『曼荼羅』が目に入り、ラッキーな事に駐車場…
前回スープカレーを頂いて気に入った『はりまや』へ二度目の訪問です。ここはイケメンの店主がワンオペなので、混まない内にと開店と共に入店。 一番奥のテーブル席に案内されて見れば、そこから店内を一望にできる絶好のシャッターアン…
十勝へ帰省中なのですが、ご当地のソウルフードの一つ『インデアンカレー』を頂きに 芽室店へ。11時55分に入店すると店内はほぼ満席だ。(退店時には待ち席が満杯で、外の並びもあった) カウンター席の目の前で調理中のお兄さんに…
久々にテーブル2卓で僅か8席の小さなスープカレー店『MOON36』へスパイスを注入しに参りました。11時30分の開店と同時に一番乗りで入店。(カレー店でこの小ささは、他では味合えません) 店主に聞くとザンギ(鶏唐揚げ)は…
札駅方面でのお買物ついでに、高架下にある『hirihiri2号』でランチです。随分前から別の飲食店へ行くために店前を通っていたけれど、今回が初訪問となります。(ここの高架下は飲食店が多いのです) 開店時間を4分過ぎた11…
スープカレー繁盛店『GARAKU』が2022年7月に美園にオープンさせた『Ruuuuu curry GARAKU』へ初訪問です。 明るくてお洒落な店内は若者ウケしそうな雰囲気なので、オジジとしてはカウンター奥の席を自ら選…
年に一度の検診が終わると10時50分になっていた。当然ながら朝食抜きなので、前日に決めておいた初訪問の『はりまや』へ急いだ。 2022年11月オープンと聞いていたお店は、店主が好きな感じで作り上げたとの事だが、明るくて居…
『ソウルストア』では、メルマガ購読者限定「ラム肩ロースのカツレツと冬野菜のカリー」を2月〜3月でやると聞いたので頂いて来ました。 予約が必要なので、この日の9時15分にインスタのDMを送ると、ややして承認が完了した。 ・…
年寄りのクセに熱い風呂に入れないので、銭湯や温泉には滅多に行きません。なので、我が家のお風呂は38~40℃以内です。 しかし、豊平峡温泉で頂ける本格インドカレーと十割蕎麦を食べたくて調べていたら、露天風呂は39℃だと判明…
丸井さん(丸井今井百貨店の通称)のレストラン街でスープカレーの『OUCHI:おうち』が2月26日まで出店していると言うので、お買物ついでに寄って見た。 当店は、2022年末に狸小路7丁目のお店を閉めたが、ここの出店後の4…
発作的にアジャンタ系のカレーを味わいたくなったのが10時25分。それではと、一番開店が早い南29条『アジャンタインドカリ店』へ急いだ。(他のアジャンタは12時開店なので、それまで我慢するのはチト無理だった) そう言えば、…
『トムトムキキル』では毎年この時季に「 鍋焼きカレーうどん」を提供しているのですが、今回は一月限定とSNSで知った。そうか、これは今日の内に食べて置きたいなと、14時ちょっと前に確認の電話を入れて、「本日分の鍋焼きは未だ…
札幌の冬は毎日ダラダラと雪が降って、昼間は灰色の雰囲気だ。そんな中、気分と体温を上げるために自宅から徒歩で行ける『カレー・リーブス』でスパイスを注入する事にした。ほんと、近くに美味しいカレー店があって良かったですわ。 ・…
四年半振りに狸小路1丁目にある『DELHI:デリー』へ開店と同時に二番手で入店。ここのカレーは独特で、時折食べたくなるんですよネ。 さて、注文は事前に決めていて黒っぽいカレーソースの「カシミールカレー」と、トッピングはト…
約半年ぶりで、次男が大好きな『ビストロ ミナミヤ』へ参りました。 今年の3月にも次男と一緒に訪問しており、前回は「ナスキーマ」だったので、「野菜カレー」を選択して「モッツアレラチーズとトマトのサラダ」を追加。辛さはいつも…
老舗ジャズ喫茶『BOSSSA』が二階入っているビルの地下に、スープカレー『エス』があるのは知っていたが、今回が初訪問です。 バスで街中に来て、お買い物をする前の腹拵えなんですが、開店10分前にそのビルに到着してしまい、余…
つい先月にガラケーからスマホへ変えたお友達への「個人的iPhone教室」を、お昼時の『宮田屋珈琲 美しが丘店』で敢行した。 実は、この前に手打ちうどん店へ行ったのだが、何故かしら臨時休業だったので、こちらへ鞍替えしたと言…
30%のプレミアムが付く電子チケット「GO!GO!カレー&ラーメン200」の参加店舗を確認していたら、未食の『OUYANG/オーヤン』が」目に入って、即刻お出掛けです。 おっとぉ、到着して見ると此処は以前『雨は、やさしく…