札幌市北区『凪』
2021年9月にオープンするとアッと言う間に人気店となった、スープカレー『凪』へ初訪問です。 お店は、1960年頃から北海道各地に普及した三角屋根の住宅を改修したもの。以前は、このタイプの家が立ち並ぶ団地がたくさんあって…
2021年9月にオープンするとアッと言う間に人気店となった、スープカレー『凪』へ初訪問です。 お店は、1960年頃から北海道各地に普及した三角屋根の住宅を改修したもの。以前は、このタイプの家が立ち並ぶ団地がたくさんあって…
大分暖かくなって来たので、バス・地下鉄・JRを乗り継ぎ、約1時間30分掛けて星置の『sync』へ5ヶ月振りに訪問しました。 当店では、4月1日から数量限定でスープカレーの提供を始めたと聞いたので、それが目当てでした。 J…
カレーが食べたかったが、ちょっと出遅れたせいで立ち寄った二軒とも駐車場が満車で諦めムードに。「そんじゃ、仕方がないけどカレー南蛮そばでも良いかな」と妥協して某店へ向かう途中、平岡イオンモールの裏側に『ショルバー』が現れた…
契約している排雪業者が10日振りに来て家の前の雪の塊をどかしてくれたので、久し振りに車でお食事に。向かうは2月22日で10周年を迎えた『トムトムキキル』で、遅れ馳せながらお祝いのご挨拶がてらです。 午後2時少し前に到着す…
先日の大雪の影響がまだ残っていて、どうも幹線道路が渋滞している様なので、車移動は諦めて自宅から徒歩570歩の『リーブス』でスパイスを注入する事にした。 お店へ向かう歩道は、車道側の除雪のせいで幅が狭くなっていて、なおかつ…
数ヶ月に一度「あ~、『木多郎 』のカレーが食べたい。絶対食べたい!」症候群に襲われるんですが、今回は2月に症状が出ちゃった。 開店時間ちょっと前に店横を横切ると、道路に積まれた雪の間から3~4組の行列が見えた。車を降りて…
期間限定「エゾシカのスパイシーキーマとキャベツとマッシュルームのカレー」を頂きに、雪道を20分走って『ルッカパイパイ』へ。(違うカレー店の候補もあったが、「エゾシカのスパイシーキーマ」のワードに惹かれてしまった) 当店に…
インスタの投稿で見た面白い店名のカレー店『グルグルカリー』が気になっていたが、そこの「コフタカリー」が食べたくなって初訪問。 雪がなければ車で35~40分で到着する筈が、やっぱりこの時季は1時間チョット掛かってしまった。…
この季節には牡蠣の料理を食べる事が多いが、未訪問のお店で何か無いかと検索したら、『か~るま~る』の「広島産ぷりぷり牡蠣カレー」がヒット。それではと、早々にお出掛をけして、一番乗りで入店。 なお、店裏の駐車場は一台分とネッ…
お友達の家に行く前に、腹拵えをしようと大通公園の西端しから少し行った蕎麦屋さんに入店すると、13時17分にも関わらず「済みません、蕎麦が切れまして」と悲しい仕打ち。「予約してますか?」とも聞かれたので、凄く繁盛しているん…