札幌市清田区『トムトムキキル』(18回目の投稿)
この日、2020年の最終営業となる『トムトムキキル』へ昼食に来たのですが、チラチラ降る雪と年末の道路事情で、開店ギリギリの10時58分に到着。私が狙っていた一番端の駐車場へ、目の前で小さい車がスルスルっと入って行くのが見…
この日、2020年の最終営業となる『トムトムキキル』へ昼食に来たのですが、チラチラ降る雪と年末の道路事情で、開店ギリギリの10時58分に到着。私が狙っていた一番端の駐車場へ、目の前で小さい車がスルスルっと入って行くのが見…
一週間ほどの外食先は事前に設定しているのですが、時折、急な用事が出来てそれが昼食時に終ってしまうと、「さぁて、何処で食べようか?!」と暫し迷ってしまいます。予定を建ててから動くタイプなので、応急的な対応にはチト弱いのかも…
年末と言う事もあり、不要なものは廃棄しようとカード入れを整理していたら、『らっきょ大サーカス』の満タンになったスタンプカードを一年間も放って置いた事が判明。これはご利用しなければならぬと、丁度一年振りの訪問です。 11時…
インスタのフォロワーさんの投稿で見て、美味そうで旨そうで涎が止まらなかった、ちとメニュー名が長い「エゾシカのすね肉とワインラムトリッパ煮込みのカリー」が食べたくて、スープカレーの繁盛店『SOUL STORE;ソウルストア…
スープカレー『イン カリー』のinstagramポストが何度も目に入って、チョット調べて見ると飲食店にとっては大変な時期の7月にオープン。その大いなる勇気(?)に敬意を表してお出掛けすると、一番乗りで入店できました。 当…
暗い陸橋下の小道を行くと、橋桁の間にポッカリと灯りが見えて来てお店の看板が現れます。その橋桁を潜り終わった先がスープカレー の繁盛店『藍色』です。昼間でも分かり難いのですが、夜ともなると初めての人は見つけ辛いでしょうね。…
夜営業の『トムトムキキル』は久々で、19時に入店です。前客は三組おりました。 この日は、かなりお疲れモードだったので、スパイシーなカレーで食欲中枢を刺激する算段。こういう時は、選択肢が少ないですが、カレーか辛味噌がターゲ…
何かいまいち調子が出ないので、朝食は牛乳とみかん一個だけ。お昼時になって、これではイカンと我が家から700歩の『カレーリーブス』へ気合を入れに参りました。 やはり、夏時季の食欲が湧かない時は、辛味噌ラーメンやスープカレー…
開店15分前に手打蕎麦の人気店『春のすけ』の裏側にある駐車場にインして、時間に余裕があるので車内でSNSチェック。開店1分前に50m先のお店に着くと、何と十名以上の列があり、暖簾上げのお店の人が順次店内へ招き入れている。…
ど~してもスープカレーが食べたくなり、行きたいお店には駐車場が無いのでバスで街中へ移動。目的の某店に向かう前に、若者に大人気の『GARAKU』を覗いて見ると、何と外にも階段にも行列が無く、店内の待ち席に一組だけ。この機会…