札幌市白石区『よし田』(19回目の投稿)
お友達がパソコンを買いたいと言うので随行する事になって、ヨドバシカメラへ向かう前に手打ち蕎麦『よし田』で腹拵えです。 一番乗りで入店して、いつもの様に真っ先にお薦め黒板をチェックすると、単品の「たらの芽の天ぷら」が目に入…
お友達がパソコンを買いたいと言うので随行する事になって、ヨドバシカメラへ向かう前に手打ち蕎麦『よし田』で腹拵えです。 一番乗りで入店して、いつもの様に真っ先にお薦め黒板をチェックすると、単品の「たらの芽の天ぷら」が目に入…
北区に未訪問の手打ち蕎麦店が二軒あり、麻生在住の友達とその内の一軒に到着すると、三台分の駐車場が満杯。数分待っても空かないので、次なるターゲット『新ふじ』へ行けば、駐車場が10台分あって楽勝で駐車できた。 ・ 入口を開け…
またまたお友達に連れられて行者ニンニク(別名:キトピロ、アイヌネギ等)採りに出掛けて、その帰りに本別町『たじま』さんで昼食。このブログへは何と12回目の投稿で、十勝の飲食店では最多回数です。 半年振りのお品書きを見ると、…
お友達に連れられて行者ニンニク(別名:キトピロ、アイヌネギ等)採りに山奥へ。2時間くらい足元が悪い所を這いずり回ると、足はガクガクで躰はヘロヘロ状態になって、自ら任務終了宣言を出した。 ・ 時間は11時30分、皆さん腹ペ…
十勝へ帰省すると必ず寄る、本別町の手打ち蕎麦『田でん』で昼食です。 13時40分に入店すると、他のお客さんはゼロ。なるほど、昼食時間から外れているからだな。 ここのメニューは八割やつけたけど、その残りのつけ麺スタイル「ご…
車で大樹町から幕別町に入った頃に昼食の時間となった。その辺りの選択肢はA案とB案しか無い中、JR幕別駅前を通り掛かるとA案だった『五木』が目の前に現れたので無条件に入店。 12時15分前だったのでカウンター席は先客が一人…
十勝に帰省すると良く頼まれる中札内村産の「きなこ」と「スイートコーン缶詰」。それをゲットするために道の駅の直売場に寄ってから、その奥側ににある、古民家を移築した『花はな』で昼食です。 周りの写真を写してから、入口で靴を脱…
先月、あるブログで見掛けてメモしておいた、手打ち蕎麦『山と空』へ初訪問して来た ここは、2021年9月オープンとの事だが、定山渓の温泉街ちょっと手前のトンネル近くにあった『鳥花雪』の跡だと言った方が分かり易いかも知れない…
三ヶ月近くも入院していたお友達が、「細目の手打ち蕎麦が食べたい」と仰るので、『よし田』で出所祝いがてらにお店に向かいました。 定番のお品書きは蔑ろにしていて、いつも見るのはお薦めの黒板で、そこには「釜揚げ桜海老おろし(す…
雪解けが進んで住宅街の道も走り易くなって来たので、ちょっと足を伸ばして『空のかおり』に12月4日以来の訪問です。丁度、開店時間の11時30分に到着したので、一番乗り。 民家の入口で靴を脱いだ時点で、客室となっている二階か…